免疫疾患 肺の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:79 件

検討違いでしたらすみません

父親(68歳)についての質問です。1週間前からICUにて治療中です。呼吸を肩でするようになり病院に行ったところ、重度の肺炎と診断され即入院となりました。肺のレントゲンを見ましたが、真っ白でした。肺に直接空気を送るということで、口から管を入れています。痛み止めのせいで眠った状態なので、もちろん会話はできません。抗生物質を投与されていますが、肺炎の原因である菌が特定できていないとのことで、いろいろ薬を試している状況です。糖尿病も患っているので、免疫力も低下しています。数年前までヘビースモーカーだったので、そもそも肺の機能が悪いそうです。このままいくと最悪の結果になることも想定してほしいとの話もありました。ひとつおうかがいしたいのですが、ちょうど1ヶ月前ぐらいに、家族四人が下痢・嘔吐・微熱の症状が出るということがありました。父親→母親→弟→私と順番になっていきました。3〜4日でおさまったのですが、病院に行っていないので(申し訳ありません)、何の病気だったのかわかりません。そのことが今回の肺炎に関係しているとは考えられないのでしょうか。このことについて主治医に話をしていませんが、したほうがよいのでしょうか。まったく関係ないのであればよいのですが、藁にも縋る想いでお聞きさせていただきました。宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)