全身に電気が走るような感覚に該当するQ&A

検索結果:33 件

続報 頸髄症の手術について

person 50代/男性 - 解決済み

お世話になります。 ビビりな者で、少しでも不安を解消したいです(^^;; 先日、頚椎症性脊髄症(頸髄症)の手術について質問させて頂きました。 沢山のアドバイスをいただきありがとうございました。 結果として、手術をする事にしました。 首の後ろからメスを入れC2からC7にかけての手術のようです。 (特に酷いのはC2,3とC5,6のようです) 質問は、この範囲は一般的な範囲の手術なのでしょうか? 手術の難易度は高いのか、一般的なのか、と。 50数年生きてきて初めての入院&全身麻酔による手術で、やると決めたら急に緊張しています。 しかし、執刀医さんは脊髄専門の外科医さんでとても親切丁寧、手術経験も豊富な方。 医師に身を預け、安心して受ける所存です。 と言いつつ…実はやっぱり不安です。 全身麻酔から目覚めなかったら…とか、100%安全なんて事はないだろうとか^^; それに、自分が想像していた範囲よりも広い範囲でしたが…ビビり過ぎですか? 追伸、 手脚の痺れや痛みが半年前より確実に酷くなってきました。 ここ数日では、繊細な動き(マウスでカーソルを微妙に動かすとか)をすると、たまにですが腕がビクッ!と動いてしまう事があり、繊細な位置合わせがし難い事がある。 背中から頭に抜ける電気が走ったような感覚も若干増えた気がします。 一方で、大雑把な動きや力が必要な動きはいつも通り。 ジョギング、ウォーキング、軽い筋トレ(首に負荷が掛からないようにしています)やストレッチもいつも通り出来ます。 首と肩周りの痛みもいつも通りですが… 日持生活には全く支障ないので、今この程度の症状のうちに、手術をしようと決意した次第です。 纏まりのない文面で大変恐縮です。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)