全身倦怠感 かぜ(風邪)の症状・予防 女性に該当するQ&A

検索結果:22 件

風邪?インフルエンザ?他の病気?

person 30代/女性 -

2/4から喉の痛みがあり、2/7に37.4℃の微熱と全身の倦怠感、激しい咳が出て、内科を受診しました。 インフルエンザ予防接種もしており、周囲にインフルエンザ発症者もいなかった事から、たぶん大丈夫だろうけど…と検査だけしたところ陰性でした。 PL顆粒、アスベリン、トランサミン、クラリシッドのお薬を頂いて帰りました。 その日夕方から38.3℃まで熱が上がりましたが、翌日2/8朝には37.2℃まで下がったため通常通り出勤しました。 2/8夕方頃からまた38.3℃の熱、鼻水・鼻づまりの症状も出ましたが、翌日2/9朝には熱は37.2℃まで下がりました。 2/9夕方からまた38℃超の熱が出て、翌日2/10は38℃超のまま一日過ごし、夕方頃から今度はぐんぐん上がり、一番高い時で39.5℃まで上がりました。 翌日2/11朝には37.2℃まで下がりましたが、夕方以降また38℃超の熱が出ています。鼻水・鼻づまりは改善せず色も黄色い粘っこいものに変わっています。 何日もこの状態なので、実はインフルエンザだったのでは? でもインフルエンザならずっと高熱のままのはず…と疑問です。 それと、熱が下がった時も全身の激しい倦怠感と激しい頭痛(眼球まわりの前頭部)、呼吸が浅くて苦しい…という症状が取れません。 風邪やインフルエンザでもなく他の病気なのでは?と不安もよぎります。 頂いた薬も明日にはなくなるのですが、このまま放置して自然治癒するのでしょうか?? 何かアドバイス頂けたらと思います。

2人の医師が回答

今朝、インフルエンザについてお聞きした件

person 30代/女性 - 解決済み

主人がおとといから調子が悪く、昨日医師に診ていただいたらインフルエンザB型とのことで、2階の寝室に隔離しています。症状は、最初38.7度の熱があり、医師に診ていただいた時は37度台でした。他、咳と頭痛です。子供が2人いて、上が2歳2ヶ月、下が6ヶ月です。主人がインフルかもと思った時から1階にずっといて、私以外主人には会っていません。昨夜から私がなんだか関節にぞわぞわと違和感があり、喉は痛くありませんが、タンが絡むので咳をしたくなります。熱はありませんでした。下痢や便秘はないですが、腸がキリキリする感じがあります。私までインフルになってしまったでしょうか?私から子供にうつっていませんでしょうか?特に6ヶ月の子は私にべったりなので、ほとんどいっしょにいますし、喉頭軟化症なので、インフルや風邪ひかせると重症化するし、予防接種が打てない年齢だったので怖いです。ちなみに、主人、私、上の子、同居の祖父母は予防接種打っています。1階と2階は玄関は一緒ですが、水周りもすべて別です。 この質問をした後、休日診療にかかりました。インフルエンザ検査をしたら陰性でしたが、今しがただるさが増してきたので熱を計ると38度、37.7度の熱がありました。その他、関節のぞわぞわ、全身の倦怠感、少し鼻水、喉はあまり痛くありませんが、タンの絡みによる咳があります。ただ、総合的には普通の風邪の時より元気です。 検査するの、早すぎたでしょうか?小さい子がいるので、心配で心配でなりません。

5人の医師が回答

喘息発作治療後の体調不良について

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 先日、風邪から喘息発作が起き、重積したため約2週間入院していました。(約2年前に診断を受けてから、同様の状態で3度目の入院です。) 現在、退院後数日経過し、喘息発作は落ち着いています。 入院2日前から外来でソルメドロールとネオフィリンの点滴を2回ずつ受けて、入院後はプリドール40mgの点滴を1日3回受けていました。 前の入院のあと、2回ともステロイド離脱症候群の症状が強く現れたため、そのことを医師に伝え、前回とは薬の種類も量も変え、一気にステロイドを切らないようにしましょうとのことで、 入院9日目・10日目・11日目は点滴を2回/日に、12日目は1回/日、13日目には点滴なしで退院しました。 退院時は、中止しても問題のない量とのことでしたが、前回退院後のときに「この程度の使用期間では、普通はこれほどの症状はでないので、かなり稀なケース」と言われていました。 結局、退院した日の夜には、夜も眠れないほどの関節痛と筋肉痛で鎮痛剤も効かず、翌日には顔が腫れ(浮腫?)胸焼け、胃痛、腹痛、倦怠感、吹き出物、口内炎、口角炎、舌炎、リンパ節痛と腫れ、さらに翌日には全身(特に下肢)の浮腫など、前回、前々回と全く同じ症状が出てしまいました。(経過も見事に同じです) 全てがステロイドの離脱症状なのかどうかはよくわかりませんが、「3度目の正直」のように、全く同じ状態になってしまいました。 数日耐え抜けば治まってくると思うので、このようになるのは仕方ないと諦めるべきなのか、もっと他に、何かいい方法があるのか、 (発作を起こさなければいいのですが、普段はコントロール良好でも、風邪予防も徹底しているつもりでも、このようになってしまいます…) 考えられることなどがあれば、教えていただけるとありがたいです。 焦点のはっきりしない質問で申し訳ありませんが、 どうかよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)