全身倦怠感 その他頭の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:37 件

長く続く原因不明の体調不良と直近の症状

person 30代/男性 -

4年前から喉のつかえが出始め、2回ほど過換気症状が出た所で胃カメラやエコー検査し、異常がなかったので心療内科を受診。不安症傾向がある程度と、つかえ感に効く漢方サイボクトウを処方。つかえ感が強くなった時期等もありましたが、最近まで大きくは体調を崩しませんでした。 しかし、8月に入り、朝から倦怠感や喉のつかえ感で活動できなかったり、仕事中に頭が重くなったりフラフラしたり、帰りの電車で過換気症状がでたりして週1.2回は職場を休む状況に。9/8に心療内科で相談すると状況だけ聞かれ、いつもの処方出しときますと回答。食い下がると、パニック症の薬レクサプロと季節の変わり目対策に漢方五苓散を追加処方。レクサプロは効き目は2週経たないと出ず副作用が出ることあり、一週後経過報告するようにと。服用2日目の9/9就寝後、体のほてりで夜中起床、顔が浮腫んでおり、マッサージやトイレを済ませると体がお腹中心に異様に熱くなり動悸や心拍上昇で過換気になりかけましたが5分ほどで収まり、その後悪寒があったがすぐ収まる。 9/10人間ドック受診。通常ドックに加え血管検査や、心臓頸動脈エコーや脳MRIもしたが異常なし。 9/13に9日と同じ症状が強く出て、過換気に。全身が強くしびれたが、なんとか落ち着く。その後もほてり悪寒が続くため夜中に救急へ。血圧は高かったが心電図で異常なし。救急担当医はそんな症状聞いたことないと。ある程度落ち着き就寝はできたが、起床後も行動すると症状が出ており夕方ようやく収まる。 9/15上記を主治医に説明も、症状聞いたことない、一回強くでたならもう副作用でないかも、と再処方。 9/16に13日と同じような感じに。 つかえ感、倦怠感は上記中も続いており9/9.15のみ出勤。 薬飲み続けるべきか?そも副作用か?他の疾患か?主治医以外の意見が聞きたいです(仕事のストレスは低いです)

4人の医師が回答

30代の息子、昨日から具合が悪いです

person 30代/男性 - 解決済み

以下、息子の症状です。 1/6現在までの症状を以下に記載します。 1/5 午前中は全く問題なく過ごしていたが、お昼に外食で豚丼を食べたあと、14時ごろから全身の怠さと寒気が生じ、発熱(18時 37.0℃、20時 38.4℃、21時 37.5℃)。そのほかの症状は以下です。 ・若干の吐き気(夜には収まる) ・食欲不振 ・就寝時、脚がムズムズ(筋肉痛のような感じ)してじっとしていられず、寝付きにくい。→1/6には症状改善。 ・オレンジ色の尿 ・頭痛 1/6 熱は36.7〜36.9℃まで低下したものの、以下のような症状が続き一日中寝ていました。 ・全身の倦怠感と頭の重さ ・若干の寒気 ・腰の痛み ・食欲不振(朝から夜までで果物少々しか食べられませんでした) ・オレンジ色の尿 ・頭痛 ・下痢(18:30) 体外診の抗原キットで新型コロナ陰性。 当初、豚丼による食あたりを考えたのですが腹痛や嘔吐は現時点でないです。またインフルも疑いましたが高熱の期間が短く、咳・鼻水・喉の痛みなどの症状も全くないです。 普通の風邪とも違う症状で混乱しているのですが、症状から何か考えられる病気はあるでしょうか。また明日明後日は病院がお休みのため、生活するうえでの注意点などあればお願いしたいです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

40歳女性、検査をした方が良いでしょうか?

person 40代/女性 -

年末に今まで経験したことのないような戦慄悪寒と同時に後頭部痛、高熱〜微熱を繰り返し解熱、現在も症状が一部残っています。救急車を呼んだらよかったのですが、敗血症や他の重大疾患だったのではと心配しています。病院にてきちんと検査を受けた方が良いでしょうか? 【経過】 ・12/26 全身の倦怠感、 (咳と鼻水はこの日以前から数週間続いていた) ・12/27の正午 突然の悪寒(動けない) ・13時15分 食後、市販薬バファリンを服用 ・13時半 布団に横になるが、後頭部下の痛み(後頭部〜首にかけて)と共に悪寒は爪先から頭まで全身に広がり(痺れてる感覚に近い)止まらない、呼吸が荒く(ジョギング後のハッハッという感じ)、手に力が入らず物をつかめない、苦しくて涙が止まらないが、会話は交わせる 布団を重ねても、湯たんぽを抱えても温かさを一切感じられない 39.1℃ ・14時半頃 戦慄悪寒が収まり、眠る 38.8℃  ・18時半 内科受診 コロナ/インフル陰性 以下の処方薬を後日飲み切るまで服薬 トランサミン錠 ムコダイン錠 レスプレン錠 アレロック錠5 各5日分 ・12/28 急性腎盂腎炎を心配して泌尿器科を受診 尿検査、エコーにて腎盂腎炎の可能性は否定 尿検査は尿潜血3+のため精密検査中、結果待ち(3ヶ月前は2+で精検異常なし) ・翌12/28〜現在 朝→夕方にかけて微熱を繰り返し1/1には解熱 鼻水:透明→黄色→透明→現在なし 痰:黄色→緑→黄色→透明→現在黄色 咳:就寝起床時と日中は一旦出ると止まらない、就寝中は咳で数回目が覚める 食欲:有 排尿:頻尿 排便:下痢一回→その後2日に一回 睡眠:咳とは関係なく早朝目が覚める ・薬アレルギー有「市販薬EVE」左上半身痺れ ・服用中の喘息治療吸入薬「フルティフォーム125」

5人の医師が回答

30代女性、2か月以上続く体の痛み

person 30代/女性 -

30代半ば、女性です、 先月も相談したのですが、2月の頭から体が痛く倦怠感があり困っています。 どんな病気が考えられますでしょうか? 膠原病内科は受診済み(結果記載しています)のため、精神科や整形外科は受診するべきでしょうか? ・いつから:2月頭から現在まで毎日 ・痛い箇所と痛みの種類: ひじから先、膝から先、太もも→筋肉痛のような痛み、神経痛のような痛み 首、肩→コリのような痛み こわばっているような感覚がある。 ・痛みの強さ:筋肉痛程度。我慢できるけど不快程度。 ・痛みの頻度:ほぼ毎日どこかしらが痛い。特に外出するとその夜と翌日は全身筋肉痛のような痛みとだるさがある ・その他の症状: 倦怠感、疲れやすい だるさと痛みから無気力 偏頭痛 睡眠、食欲は問題なし 大きな病気なし。低用量ピル服用中。 ・受診した結果 リウマチ/膠原病の検査→問題なし 熱、風邪の症状→なし 好酸球が多い (1100~ ※IG値:正常値、寄生虫も心当たりなし。オーガニックとか食べていない。 CRP 0.9、赤沈 50→炎症はありそう TSH 8↑ 老化か、と思うのの突然すぎて、、何か原因があるのではと疑っています。 快方に向けてアドバイスいただけますと幸いです。

4人の医師が回答

30代半ば女性、2か月続く全身痛

person 30代/女性 -

30代半ば、女性です、 先月も相談したのですが、2月の頭から体が痛く倦怠感があり困っています。 どんな病気が考えられますでしょうか? 膠原病内科は受診済み(結果記載しています)ですが、快方に向かわないため次の一手を探しております。 今月質問件数が残っているので、科を限定した質問と限定しない質問と2件同じものを投稿しています、、。 ・いつから:2月頭から現在まで毎日 ・痛い箇所と痛みの種類: ひじから先、膝から先、太もも→筋肉痛のような痛み、神経痛のような痛み 首、肩→コリのような痛み こわばっているような感覚がある。 ・痛みの強さ:筋肉痛程度。我慢できるけど不快程度。 ・痛みの頻度:ほぼ毎日どこかしらが痛い。特に外出するとその夜と翌日は全身筋肉痛のような痛みとだるさがある ・その他の症状: 倦怠感、疲れやすい だるさと痛みから無気力 偏頭痛 睡眠、食欲は問題なし 大きな病気なし。低用量ピル服用中。 ・受診した結果 リウマチ/膠原病の検査→問題なし 熱、風邪の症状→なし 好酸球が多い (1100~ ※IG値:正常値、寄生虫も心当たりなし。オーガニックとか食べていない。 CRP 0.9、赤沈 50→炎症はありそう TSH 8↑ 老化か、と思うのの突然すぎて、、何か原因があるのではと疑っています。 快方に向けてアドバイスいただけますと幸いです。

6人の医師が回答

頭痛、喉痛み、関節痛、咳、鼻水、寒気、倦怠感

person 20代/女性 -

3日前の木曜日に少し喉の痛みと、左足の関節痛を感じました。 その時は特段何も気にしてなかったのですが、次の日の朝 喉の痛みが増して鼻水、くしゃみ、鼻詰まりが出現。 花粉症とは違う感じでした。 それにその日は雨だったので花粉の可能性は低いです。 仕事終わる頃にはそれプラス全身関節痛、頭痛が出てました。 その時は36.6と熱はなしです。 偏頭痛持ちなので雨だから頭痛が起きてるのかもと思いつつ、、 帰宅してから測るも同じ温度でした。 熱なしで、頭痛、喉痛み、関節痛、倦怠感、くしゃみ、鼻水、鼻詰まり。 しばらくして咳、悪寒も出始めました。 そこから寝て今日の朝5時頃目が覚めた時、頭がボーっと熱い感じがし熱を測ったら37.5 そこから1時間経ってもう一度測ったら37.8 今日は忙しいので朝だけでも出勤しなきゃと思い、社長に許可を得て出勤しました。 仕事中とにかく身体がダルく、関節が痛く、動くのがしんどかったです。 喉痛みはマシになってました。 しかし職場で熱を測った時は36.6に下がってました。 朝の仕事を終え、帰ってきて今に至るんですが熱は36.6辺りのままです。 とにかく頭痛と、倦怠感と、関節痛、悪寒が辛いです。 目の奥や、頬骨辺りも痛みます。 鼻水、鼻詰まりもしんどいです。 頭が熱い感じもします。 それなのに、そこまで症状出てるのに熱はないんです。不思議です。 (また後で測ってはみますが) 熱のない風邪にしても寒気あるのに熱がないなんてあるのでしょうか? 他に何か考えられる病気とかありますか? ちなみに家帰ってから抗原検査したら陰性だったのでコロナではないと思います(コロナ一度罹ってます) 回復する為に出来ることや、食べたらいいものなども教えてくださると幸いです。 薬はバファリンでも良いのでしょうか? 回答お待ちしてます。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)