内出血 アレルギー・花粉症に該当するQ&A

検索結果:17 件

アレルギーでしょうか?

person 40代/女性 - 解決済み

1ヶ月程前、 職場のキッチン(家庭用ダクト、2畳程のスペース)で30人分程のカレーを温めていると、 喉に違和感、軽い咳、軽い息苦しさ、倦怠感を感じ、 5分程すると舌の付け根より気管支、徐々に肺にかけ締め付けられるような感じ、だんだんと激しい痛み 冷や汗、軽い目眩が起きました。 20分程で落ち着きバイタル異常なし(ナースが偶然居ました) アレルギーだろうとの事で 花粉症用に出されていた屯用セレスタミン服用 当日に受診し医師もその対応で良いとの事でしたが、常用薬をビラノアからルパフィンに変更。 ルパフィンに変更してから花粉症の方が治まらず ビラノアに戻し屯用にエピナスチンとなりました。 それ以来、週に1回あるカレーの日には匂いを嗅ぐと強弱はありますが同じような感じがあり 鼻の痒み 目の痒み 皮膚が乾燥したようになりガサガサ、シワシワ 爪の辺りの角質が固くなる 皮膚が所々ブツブツになる 皮膚が所々赤くなる 痒みが出た場所に点々と小さな内出血のような物ができる 頭痛 も起こるようになりました。 花粉症が治まれば、薬を飲むのを止めたいのですが、 カレーにアレルギーがあるのだとすれば薬を止めるのは良くないのでしょうか? 大きな病院へ行き検査する方が良いのでしょうか?

8人の医師が回答

新型コロナウイルスのワクチン接種しても大丈夫でしょうか?また、重症化のリスクはありますか?

person 40代/女性 - 解決済み

40代半ば女性です。 下記⑴から⑸のような状態ですが、新型コロナウイルスワクチンを接種しても大丈夫でしょうか? 接種後にくも膜下出血や、心筋梗塞で亡くなられた方がいると聞き、不安でたまりません。 また、重症化のリスクがあるかどうかも教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。 ⑴1年~2年前に、脳動脈瘤3mmが見つかりました。経過観察で良いとの事で、投薬治療・手術などはしておりません。 また、その後MRIも受けておらず大きさの変化は分からないです。 ⑵6年前より、悪玉コレステロール値が高いです。中性脂肪や血糖値は正常範囲内の為、投薬治療は受けておりません。 ⑶ここ一ヶ月ほど、歩くと左足の中指が輪ゴムで根元を圧迫されたような違和感や、左足ふくらはぎ~太もも裏辺りまで、鈍い痛みも広がってきており、⑵の高脂血症もあるため、どこかで血管が詰まりかけているなどあるのかもと診察を受けようかと思っている所です。 ⑷アレルギーは、ジアミン・パラベン・金属・キウイ・花粉・ハウスダスト・ピリン系の薬・セレコックス。 慢性の蕁麻疹ありで、フェキソフェナジン服用中です。他に便秘で、マグミットを服用中です。 ⑸19歳の息子は、赤ちゃんの時から食物アレルギー、卵・牛乳・小麦など多数あり制限と治療を続け、大きくなりアレルギーの数値も減り、ほぼ普通に食べております。 現在は、ピーナッツ・キウイ・そば・花粉・ハウスダストのアレルギーがあります。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

6人の医師が回答

自然食・菜食の場合の免疫力

person 40代/女性 -

菜食主義や自然食に詳しい先生にご回答をお願いいたします。 昨年8月から膀胱炎と骨盤底部の痛み(内閉鎖筋炎症)に苦しみました。抗生剤の内服薬・点滴7種試しましたが効果がなく、副作用ばかりが感じられ(めまい・吐き気等の強い症状も)、痛みは歩けないほど強く、目に見える尿の出血も多かったのですが、医師にこれ以上の対応はできないと言われました。菜食主義の友人に勧められ、動物性食品、糖類(白砂糖以外に水飴・蜂蜜等も)、油を除去し、消化のよいものを食べるようにしたところ、次第に回復しました。(婦人科で、子宮頸部異形成も見つかりました。)仕事を半年休み、4月から復帰しました。 復帰後、立ったり歩いたりする時間が増えると、骨盤底部や足の付け根に痛みが出ます。4月16日からは1日10回以上のひどい下痢が5日間続きました。また、うがいをしても口内炎が頻繁で、現在は舌など3カ所にあり、話すのも辛い状態です。歯茎も腫れています。杉花粉症のシーズンは終わってもアレルギー性鼻炎がひどく、鼻がただれていますし、耳も詰まっています。(口内炎・鼻・耳はすべて右側。) アレルギーがあり、植物性食品でも玄米・全粒粉・大豆・ゴマ・ナッツ等は食べられません。昨秋から生の野菜・果物もうまく消化できず、加熱しています。 下痢で内科に行ったときに血液検査をしてもらいましたが、問題は見つかりませんでした。 友人は、菜食にしてから体調がよくなり、少ない睡眠時間でも元気に働けているというのですが、私は違うようです。免疫力が低下しているようなのと、食べられる(消化できる)ものがどんどん減っていくように思うのが心配です。 睡眠をなるべくとる(悪夢で夜中に目が覚めることも多いです)とか、身体を冷やさないようにするなどは、気をつけております。 体調を安定させるために、どのようなことに気をつければよいでしょうか?

1人の医師が回答

3歳の肥満細胞症について

person 10歳未満/女性 -

3歳の子どもです。皮膚が弱く、アレルギー体質(花粉とダニとホコリ、食物はなし)です。 汗をかいたり、服のタグに接触したり、ストレスがかかったりすると痒がり、すぐに掻いてしまいます。抗ヒスタミン薬を約2年服用し、メサデルムとモイゼルトを使用しています。 生後半年くらいに、直径1センチくらいの茶色い平らな色素沈着のようなものを2つ発見しました。皮膚科の先生には肥満細胞症かな?このまま様子見しましょうとのことでした。 その後、たまにできては気づいたらなくなることを繰り返し、生後半年にできた2つだけが常にある状態でした。 ところが、3日前にストレスがかかることがあり脛を広範囲にとても強く掻いてしまい、あざのような内出血ができました。その後様子を見ていたら痒がることはないのですが、茶色い1センチくらいの丸い色素沈着がいくつもできてしまい、心配しています。今日はお腹をゴムの接触が原因で掻いてしまったところ、同じような茶色い色素沈着が1つできてしまいました。 長くなりましたが、質問させていただきたいことは、 1、日曜日でも早急に受診すべきか。(肥満細胞症の症状を調べたら、重篤なものもあり心配しております) 2、色素沈着ができてからかゆくなるのではなく、掻いた後に色素沈着(1センチくらいの丸)ができるのは、肥満細胞症ではない可能性もあるのか 3、一度痒みがおさまれば、色素沈着しているところをお風呂に入ったり擦ったりしてもかゆがらないので、肥満細胞症ではない可能性もあるのか。(脛もお腹も、掻くのが落ち着いた後はぶり返すことなく気にする素振りもありません。) 大変長くなり、また子どもが寝てしまったため写真も添付できずに申し訳ないのですが、お答えいただけますと大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)