内出血のあとにかさぶたに該当するQ&A

検索結果118 件

傷がない傷

person 10代/女性 - 解決済み

12歳の女の子です。 1月の始めに、腕の痛みを訴え、うっすら赤くなっていたので「どこかにぶつけたのかも」と湿布を貼りました。 次の日、張り替えそうと思い剥がすと、内出血??のような赤みだが、ちょっとじゅくじゅくした状態になっていました。 これはぶつけた状態じゃないなと思い、皮膚科にいくと、「皮膚炎ですね」といわれ、塗り薬を処方してもらいました。 皮膚炎ってなんだろうと思いましたが、薬を塗り治ったので、その時は深く考えませんでしたが、先日また同じような症状がでました。 今度は違う皮膚科に行って見ようと思い、受診。「あ~引っ掻き傷だね~」と…… え?絶対に引っ掻き傷ではないと思いましたが、医師が何を言っても頑なに引っ掻き傷というので、帰宅。 結局2箇所の病院に行きましたが、病名はわかりませんでした。 傷?は突然あらわれます。 さわると熱をもっていて痛みがあり、痒みはありません。体液?のような水がでてきて、じゅくじゅくしています。 何かに刺された感じもなく、水疱などもありません。 大きさは大きいところで、20センチ×5センチ程、小さいところで10円硬貨くらい。 5日間ほとでかさぶたになり、消えていきます。 イメージは、内出血(青くはなりません)のあとに、かさぶたになる感じです。 皮膚科ではなく、内臓などからくるものだったらと思い、相談致しました。 関係あるかわかりませんが、口内炎が出来やすい、生理期間がダラダラ長いです。

2人の医師が回答

10歳の男の子のまぶたの傷あと

person 40代/女性 -

小学5年生の男の子のまぶたの傷についてお聞きします。 10月5日にバスのシートベルトを急いではめようとして、向きが反対で装着不能だったため、引っ張ったベルトの金具から手が滑り、ベルトが反動で勢いよく戻る際、金具が目に当たり、上下まぶたに縦に傷がつき、少し出血しました。 下まぶたに強く当たったらしく、下まぶたが黒ずんで内出血しており、目の白目の下のほうも充血していました。 翌日眼科を受診し、視力低下、眼球の傷はないといわれました。タリビット点眼液、プロラノン点眼液、タリビット眼軟膏を処方されました。 3日後、充血が治まったので、点眼をやめ、まぶたのかさぶたもそのころとれました。 かさぶたがとれてからも、1日1回くらい眼軟膏を塗っていました。 ただ、下まぶたの傷あとが残っているのが気になります。 茶色っぽい傷あとが縦に残っていて、これから多少薄くなるにしても、残ってしまうのかなあと心配です。目の際のところは軟膏を塗りきれなかったのか、少し盛り上がってます。 内出血のなごりで、下まぶたはまだ全体に褐色がかった感じが少し残っています。 この治療法でよかったのでしょうか また、傷を残さないために、何か今からでもできることがありますか

1人の医師が回答

10歳の男の子のまぶたの傷あと

person 40代/女性 -

小学5年生の男の子のまぶたの傷についてお聞きします。 10月5日にバスのシートベルトを急いではめようとして、向きが反対で装着不能だったため、引っ張ったベルトの金具から手が滑り、ベルトが反動で勢いよく戻る際、金具が目に当たり、上下まぶたに縦に傷がつき、少し出血しました。 下まぶたに強く当たったらしく、下まぶたが黒ずんで内出血しており、目の白目の下のほうも充血していました。 翌日眼科を受診し、視力低下、眼球の傷はないといわれました。タリビット点眼液、プロラノン点眼液、タリビット眼軟膏を処方されました。 3日後、充血が治まったので、点眼をやめ、まぶたのかさぶたもそのころとれました。 かさぶたがとれてからも、1日1回くらい眼軟膏を塗っていました。 ただ、下まぶたの傷あとが残っているのが気になります。 茶色っぽい傷あとが縦に残っていて、これから多少薄くなるにしても、残ってしまうのかなあと心配です。目の際のところは軟膏を塗りきれなかったのか、少し盛り上がってます。 内出血のなごりで、下まぶたはまだ全体に褐色がかった感じが少し残っています。 この治療法でよかったのでしょうか また、傷を残さないために、何か今からでもできることがありますか

2人の医師が回答

マダニに噛まれた跡でしょうか

person 70代以上/女性 - 解決済み

母(79歳)のことで相談です。 【9/11(日)昼間】 七分丈のズボンを履いて庭の草むしりをし、落ち葉と共に取った草をビニールに入れる作業をしたそうです。 数時間後、左脚の膝下10センチくらいのところ2箇所が、ポツンと出血していて固まっており、その周りが少し赤くなっていたそうです。2箇所中1箇所は、触ったらかさぶたがポロッと落ちて、またそこから出血があったそうです。その時は痛みと痒みは全く無し。 【9/12(月)】 だんだんと痒みが出てきたようです。 ウナコーワを数回塗布。 段々と赤みが増し、腫れてきたそうです。 【9/13(火)[今日です]】 赤みがかなり増して、かなり痒みが出ているようです。 立って歩くと幹部に痛みを感じるようです。 先程撮った写真を添付しますが、1箇所は真ん中がキレイになっていますがもう1箇所はまだ真ん中が内出血したようになっています。 明日、皮膚科に行くとのことですが、マダニに噛まれたのではないかと心配しております。 (触った時にかさぶたがポロッと落ちたと本人は言っていますが、マダニだったのではと心配です) 先生方の見解をお聞かせいただきたく、宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)