内出血のあとにかさぶたに該当するQ&A

検索結果:118 件

この熱は傷を治すためでしょうか?

person 20代/男性 -

質問させて頂きます。 120針縫いました。 部位は 肘の内側の静脈付近 前腕に20カ所 です。 通常?の麻酔では効かず 点滴から痛み止め入れたり したのですが痛くて 自業自得だからもう縫わないで! と懇願したのですが 脂肪、筋肉まで到達部位あるから と言われて、違う麻酔を使ったら 血圧が48まで下がり私はそのまま ウトウトしたんですが 看護師さんや縫合してる先生に 寝ちゃダメ!起きて起きて! と叩かれて起こされたんですが 痛みも無くてウトウトしたら 心電図?胸になんか付けられました。 結局ちょっと寝ちゃって 起きたら酸素マスクされてて その後もウトウトしたら 寝ちゃダメ! と言われました。 結局縫合に2時間程かかって終わり もう朝だったのですが 形成外科で診て頂いて ゲンダシン軟膏 セフカペンピボキシル100mg ロキソニン レバミピド を処方され帰宅しました。 ガーゼ交換は3日に1回程度で良い と言われたので交換したのですが 膿?黄色いかさぶた?がびっちりで 少し嫌な臭いもしてます。 場所も場所なので腕の伸縮は出来ず 微妙に曲げた状態であります。 皮膚も内出血や所々黄色、微妙な緑と えらい気持ち悪い事になってました。 そして昨日から発熱で38度出てます。 この熱は傷を治すためでしょうか? また抜糸まで病院には 行かないでも良いでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)