内出血,注射に該当するQ&A

検索結果:827 件

ブロック注射とカルシウム注射の1日後に頭痛と胸の苦しさが起こった

person 60代/女性 - 解決済み

60歳女性です。既往症は高血圧と糖尿があります。 3ヶ月前に腰椎椎間板ヘルニアと診断され、腰の痛みと右足の痛みがあり、近くの整形外科に通っています。また、骨粗しょう症の診断もついています。 今日相談したいのは、1ヵ月前に行った、ブロック注射とカルシウム注射のことです。 腰の痛みと右足の痛みが続くので、1ヵ月前に整形の先生に勧められ、ブロック注射を2カ所に打ちました。仙骨のあたりと右のお尻のあたりです。それと同時に、ボンビバのカルシウム注射を初めて打ちました。 その直後は、50分ぐらい足腰がしびれて歩きづらかったけれど、ゆっくり家に帰りました。その日はなんともなく過ごしたのですが、次の日の朝、起きた瞬間に頭痛と首の後ろのだるさとだるさと締め付けるような胸の苦しさがあり、救急車を呼ぶかと迷った位でした。そのまま、かかりつけの病院に行き、心電図を撮ったところ、異常なしということで、注射の影響だろうと。でも整形の先生は1日経っておこるのは注射のせいではないと。しばらくすると、胸の痛みは楽になってきたけれど、頭痛が続き不安を抱えたまま、次の日の朝になりました。するとまた同じような症状になり胸が苦しくなりました。起きてしばらくすると、胸の苦しさは楽になり、3日目になると、頭痛もマシになってきました。 その後2週間位、注射を打ったお尻のあたりがものすごく痛く、見てみると、内出血のようになっていました。 実は、整形の先生にも事前に言ってたのですが、5年位前に首を痛めたときに、手までしびれたとき、鎖骨の首の下あたりにブロック注射を打ったことがあります。 ブロックや、カルシウム注射が合わない体なのでしょうか。1ヵ月経ったので、カルシウム注射をうつ時期がやってきています。また同じようになるのではと、カルシウム注射も打つのが心配です。 すみません。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

産後の腰の痛みと足の違和感

person 30代/女性 -

3月に帝王切開にて出産しました。 体重は90キロ台と肥満です 産後実家に戻り、すぐに腰痛がはじまりました。畳+敷き布団で傷口の痛みもあり、あまり動かない生活を一週間。その後は徐々に体を動かしていきましたが、ほぼ座ったり寝たりの生活でした。 腰痛は寝ると一番痛くて、次は立ち上がりの時、赤ちゃんのお風呂の後です。 歩きはじめると痛みはありません。 横に寝ると腰の痛みと足の痛み、だるさがありました。 5月に家に帰り、ベットで寝れば腰も良くなると思ったのですが、全然変わりません。 1、腰の痛みは帝王切開の注射のせいではないですよね?やはり体重のせいでしょうか? 2、腰痛が何ヵ月も続くのはまずいですか? 3、腰痛のせいで足がだるかったり、しびれたり、少し皮膚の感覚もにぶい感じがしますか? 4、今日の夜からですが、左側足の内側の脛が布団や、反対の足で触ると(逆なで?足首からふくらはぎに向かって触ると)部分的に痛いです。 皮膚がピリッとするような、内出血で押した時の痛みにも似ています。皮膚には内出血も外傷もないです。 これも腰痛からきていますか? たくさん質問スミマセン。 まだ子供が幼く病院に行きたくても見てくれる大人がいなくて行けません。 急いで受診しなければならば無理矢理でも行こうと思うのですが、、、

5人の医師が回答

ほうれい線ヒアルロン酸注射後

person 30代/女性 -

12/29にほうれい線ヒアルロン酸注射を初めて行いました。ダイヤモンドフィールド1.5ccずつを左右に入れたと聞きました。 1ヶ月ほど経った頃に左側のほうれい線に沿って跡?(うっすらと)見えた気がして焦ってしまい、それからパニックになり手持ちのIPL脱毛器(11.5J 1200波長)を1日2回数日に渡って顔に打ってしまいました。(ネットで肌にいいと書いてあった情報を見て) しかし、その後に今後は右側のほうれい線がヒアルロン酸を入れたラインに沿って凹んでしまいました。(元々はそんなにほうれい線がなく弛みが気になっていましたが+3cmほどの凹みで深くなりました。)不思議なことにその凹みは数日して大分改善はしましたが元には完全に戻ってはいません。それも辛いですがさらに辛いのは光が正面から当たっていると分からないのに蛍光灯の下や日陰、逆光、左側からの光で肌の色がアザのように変わって深いほうれい線に見えます。片方だけです。(大丈夫な方は施術後針が口の中に突き抜けて何ccか口中にヒアルロン酸が出てきました。1.5ccしつかり入った側が変です。)とてもアンバランスに見えます。辛くて幾つかの美容皮膚科を周り、ヒアルロニーダを注射し1週間経ちますがやはり改善はせず、むしろ口周りのうっすらとしたアザのような色が広がってしまいました。(内出血とは違う感じです)これがどのような現象が起きていてどのような改善策があるのか分からず辛い日々を送っています。どなたかご教授ください。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)