内耳性めまい 60代に該当するQ&A

検索結果:22 件

ミルタザピンの服用について

person 60代/女性 - 解決済み

現在、就寝前ミルタザピン15ミリ、7月下旬から6ヶ月ほど服用。タリージェ2.5ミリ朝晩2回2ヶ月ほど服用中です。タリージェは朝晩5ミリでしたが、めまいがおこり、食事がとれなかったので問い合わせをして減薬しました。 先月16日から寝たり、起きたりする時に回転性のめまいがおこり、耳鼻科を受診。良性発作性頭位目眩は診断が難しく、異常なしと言われました。 10日ほどで落ち着いてきましたが、今年元日からまためまいが起こり始めました。4日起床時はいつもになく、ふらふらして2時間ほど動くのに大変でした。 大晦日いつもより夜更かしをして2、3時間ミルタザピンを飲むのが遅れたからかと思い、精神科を受診。めまいくらいでガタガタ言わない、一定期間続きますよ、と言われました。最初起こっためまいよりひどく、横になって就寝するとクルクルする感じで辛いです。午前中はめまいが残り、頭がモヤモヤして嫌な気分です。 ミルタザピンは飲み始めから、身体に合わない感じで今も薬のせいではと思ってしまいます。飲み始めは2、3時間で目が覚めて身体が動いたり、手足がしびれたり。嫌な気分になっていました。やめたいと思い、自己判断で8月、2日間半錠にしたところ、(すぐにもとの量に戻しました)すごい倦怠感、体調が崩れてひと月微熱が続きました。12月も鍼治療の間隔をせばめたところ、めまいが起こりました。ミルタザピン服用のため、脳内のバランスが崩れているのではと思ってしまいます。 1.めまいは内耳によるものでしょうか? ミルタザピンの副作用でしょうか? タリージェの減薬のせいもあるでしょうか? 2.頭がモヤモヤするのはうつがひどくなってしまっているのでしょうか? 3.ミルタザピンは主治医は離脱症状はないとおっしゃいますが、飲み始め慣れるのに時間を要したので離脱症状もひどいのでしょうか?

4人の医師が回答

めまいなどの症状に悩まされています

person 60代/男性 - 解決済み

2か月半前より薬の副作用でめまいなどの症状に悩まされています。今年3月に冠攣縮狭心症との診断(アセチルコリン負荷試験実施の上)を受け治療をして3か月前よりニコランジル5mg(朝昼夕)、ベニジピン4mg、イソソルビド20mg(朝夕)各1錠を飲んでいました。追加措置にてイソソルビドのみ2錠に増した翌日にめまい、頭痛が出ました。めまいは回転性とふらつきでした。頭が詰まった感じが強く、両まぶたが重く眼が圧迫されるような弱い鈍痛が頻繁にありました。副作用は治まるかも知れないと1週間様子を見ましたが改善さずイソソルビドを2錠から1錠にし、循環器の医師に言うとニコランジルのみになりました。めまいは回転性がなくなりふらつきが主になりました。頭痛、頭が詰まった感じは解消しませんでした。医師は様子を見てとの事だったが一向に症状は治まりません。めまい発生から1か月後耳鼻科に行きました。聴力、バランス、眼振の検査の結果内耳に水が溜まるメニエールが右耳にあると言われ念のため脳のCT,MRIでは異常なし。 耳鼻科でベタヒスチンメシル、カリジノゲナーゼ、アデホスコーワ(朝昼夕)を処方。1か月半経過し眼振は治まり状態は良いととの事、頭が詰まった感じや頭痛、眼の鈍痛は変わりません。暫く時間がかかるとの事。利尿剤のイソソルビドの使用をお願いしましたが以前の副作用を考慮して進められないとの返事でした。 2か月半経過した現在の症状は頭の詰まった感じ、まぶたが重い、両眼ともに圧迫感があり軽い鈍痛、頭痛もこめかみやまぶたに出る。めまいはフワッとする感じで強く出る時はムカつきも。こんな症状が1日続く。やはり右耳の水腫によるメニエールの症状なのでしょうか。 薬以外に体操もしています。左右に頭を振り前方の1点から目を離さない動作が頭に一番クラッと効きます。 薬と体操で良いものかお伺いいたします。

3人の医師が回答

低周波数過敏症ではないかと思うのですが

person 60代/男性 - 解決済み

低周波数過敏症ではないかと思うのですが、どの診療科に行けば良いでしょうか。 1.耳には難があり、過去、良性発作性頭位めまい症や、内耳に水が貯まり5回鼓膜を切ったことがあります。 2.前から部屋で寝てると「ジー」っと細かい振動を感じるのですが、妻は感じません。 3.そんな時、上階と騒音トラブルを抱え、相当なストレスを抱えました。 4.上階からの重衝撃音(走る音、重い物が落ちる音)は妻も同じように聞こえます。 5.一方、同じ時から私は一晩中、「ブーン」というような不快な音、心臓への圧迫で不眠になりましたが、妻にその症状はありません。私の寝室、上階はキッチンのようです。 6.症状が出るようになったので、かかりつけの耳鼻咽喉科で、鼓膜の状態、めまい、ふらつき、聴力の検査をしてもらいましたが、特に異常な数値は出ていないとのことです。 7.今日、仕事場にしてるマンションでも突然、車のアイドリングのような音と震えで目が覚めました。部屋の真下は、ファンルームという換気管の制御室のようになっています。 8.以上のことから、元々音に過剰に反応するようになっていたところに、ストレスが加わり、低周波に過敏になったのではないかと推察するのですが、これは低周波過敏症でしょうか、また何科行けばいいのでしょうか?(耳鼻咽喉科の先生には症状を話し「柴胡加竜骨牡蛎湯エキス」を処方してもらいました)

2人の医師が回答

突発性難聴→外リンパ瘻手術→めまい増悪→血圧変動

person 60代/男性 - 解決済み

2年半年前に起床時に左耳が聞こえなくなり、あわてて近医受診したところ、突発性難聴の診断を受けました。初診時は70から80デシベルの水平型の難聴でした。ステロイド点滴治療などを受け 50から60デシベルまで、少しばかり改善しました。その後ふらつきが出てきたので他院を受診したところ、外リンパ瘻で手術適応があると言われ、手術を2年前に受けました。手術を受けた後、めまいは術前に比べはるかに悪くなり、3ヶ月は寝たきりでした。現在では少しずつ改善してきましたが、手術をする前の状態までは戻っていません。ところで最近は不思議なことが起こります。ふだん昼間の血圧は高くないのですが、夜寝ている間、後頭部が重く血圧を測ってみると150mmHg程度まで上がっています。しばらく起きて座位でゆっくりすると血圧は110以下に低下します。時折90 mmHg程度まで下がることがあります。起立性低血圧と言うよりは、起きている間はずっと低く不安定な状態が続きます。もともと血圧は低かったので、夜中に血圧が上がっていることにとても驚いています。内耳障害でこのようなことが起こることがあるのでしょうか。昼間でもしばらくの間、横になると血圧が20mmHg程度上がります。普通の方とはまるで逆の血圧変動が起こります。心配で仕方がありません。どうかご助言をよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

60代女性 耳閉感 耳の痛み

person 60代/女性 -

60代女性です。 昨年10月半ばごろに耳閉感、耳鳴り、頭痛があり、 歩くときに少しのフラつき、吐き気もあり、耳鼻科を受診しました。 耳を覗いて聴力検査の結果、 聴力は一応範囲内だし、 耳も何ともなく、外耳内耳炎は無いとのこと。 目眩と吐き気止めの処方で帰宅しました。 フラつきと吐き気はすぐ収まりましたが、 耳閉感が治らず、換気扇や、冷蔵庫、洗濯機や電子レンジの音が響いたり、 大きな音が響いたりが治らず、聞こえも悪いような気もして再度受診しました。 やはり耳は異常なく、聴力は前回より良くなってるから、 自律神経か、肩こりとのこと。葛根湯と血行の良くなる薬で多分よくなると。  少しずつ症状が軽くなるも、詰まり感は治らす、痛いような気もします。 再度受診して伝えると、 痛みと自閉は別だからと。 自分では、詰まってるみたいだし、痛いようだしでもうわからなくなってしまいました。 現在眼科で左目緑内障治療中、数年前に脳静脈塞栓症で、現在眼科ワーファリン治療中もあり、 目や頭の原因もあり得るとのことで、双方担当医に相談するも、そちらは可能性はほぼ無いとのこと。 再度受診すると、 前回の薬を沢山出すから、 少し長く飲んでみて。と。 現在も症状は変わらずですが、 仕事中とか忙しくしていると忘れている時もありますが、常に鼓膜が何かに当たってるような痛いような不快感が続いています。 また、痛み?は少しずつ増してきているような気もします。 自律神経なら、あまり心配ないのでしょうか。 自然といつか治るのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)