内臓からくる湿疹かゆいに該当するQ&A

検索結果:220 件

6歳と9歳の子ども全身に痒みと湿疹が3週間以上続いてる

person 10歳未満/男性 -

10月19日より6歳と9歳の子どもが痒みと共に発疹が全身に出てきました。次の日に皮膚科を受診したところ虫刺されとの診断でリンデロンと抗アレルギー薬で様子見になりました。 その日から日に日に顔や首全身足までと湿疹が増えて行ったので、再診したら水疱瘡の疑いになりました。しかしそこで湿疹を採取して検査もしましたが陰性。とりあえず水疱瘡の処置として亜鉛軟膏と抗アレルギー剤で様子見になりました。その再診の時点で5日経っています。 それでも湿疹が増えたので別の皮膚科を受診するとウィルス性発疹との診断がされました。手足や口の中にないこと熱もないことなど手足口病や水疱瘡ではないと言われました。 そこから抗菌薬とステロイドの混ざった軟膏と抗アレルギー剤で様子をみていますが、前に出ていた発疹は色が変わってきたのですがポツポツと新しいのも何個が出てくるのが続いています。 どうやったら治るのでしょうか? 湿疹が良くならないので内臓も心配しています。内臓からくる病名はありますか? 二人同時になっているので何の可能性がありますか? 薬は今の処方で様子見るしかないのでしょうか? 抗アレルギー剤飲んでも痒みもあります。診断されたウィルス性発疹とはどのぐらい続くものでしょうか?湿疹痒み以外は少し鼻詰まりぐらいしか症状はありません。 大きな病院でら血液検査したほうがよいですか? 何か原因なのか良くならないことも心配です。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

10日程前から続く湿疹について

person 30代/女性 -

【 状況 】 10日くらい前から湿疹が出ています。 まず両耳の縁(上部)がかゆくなり、湿疹までは確認できなかったのですが赤くなっていました。 そのあと首元にボツボツと湿疹ができ、デコルテまで広がりました。 現在、脇腹や腕の方にも痒みが出てきています。 腕や脇腹は痒いなと思った時に目視で分かる程のボツボツはないのですが、掻いてる内に内側からボツボツと出てくる感じです。 手の甲や指の湿疹にも出て来ているのですが、この部分は少し質が違う感じで、小さくて細かい少し硬さのあるものが出ています。 一番最初に違和感を感じた耳は、一回落ち着いたのですがまた痒みをぶり返して来ました。 決まった時間帯や何かをした後にかゆくなるということはありません。 スキンケアなど最近変えたものも特になく… 痒みが何も気にならない時間もあるのですが、一回痒くなるとしばらく続くという感じです。 フルコートFを持っていたので塗っていましたが、特に良い変化はありませんでした。 【 質問 】 ・生理前だったのでそのせいもあるかと思い様子を見ていましたが、生理が始まっても(まだ現在生理2日目ですが)変わらないというか広がってきている気もします。生理とは無関係でしょうか。 ・内臓系からくるものの可能性はありますか? 添付画像は今朝のデコルテ周りです。ここが一番赤く症状が出ています。 ゴールデンウィークに入ってしまい病院に行けるタイミングが取れなさそうなので、何か分かればありがたく思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

10歳の娘 蕁麻疹 4月から続く

person 10代/女性 - 解決済み

10歳の娘です 4月から体が暑くなると赤い湿疹がでて 掻いてみみず腫れになり、蕁麻疹がでます。 小児科、皮膚科受診し、内臓からくるものではないといわれました。アレロックを頓用で内服したり定期で内服してました。昨日までは内服しなくても蕁麻疹は、冷やせば1時間くらいでおさまってました。昨日は、一日何回も蕁麻疹がでて 皮膚もみれる、かかりつけの耳鼻科にいき ロラタジンがでました。内服したからかを今日は 痒みはおさまって蕁麻疹はないですが、昨日でていたパンツのゴムに丁度あたる部分に赤い湿疹があります。一応採血も昨日しましたが一週間後にしか結果でません。ネットをみると癌の可能性ありとか、リンパ腫とか色々あり、怖くて質問しました。悪性のものがあるんでしょうか?熱は、ないです。耳鼻科の先生も子どもの蕁麻疹は、内臓から来るものは、ほとんどないといわれました。 4月から受診していた皮膚科医も元気だから 内臓が悪いとは思えない。以前にアレルギーの検査してるなら採血しなくてもいいといわれずっとしてなかったんです。もし、採血で悪い結果がでたら手遅れなのでしょうか? 教えてください

4人の医師が回答

皮膚のボコボコとした湿疹とかゆみについて

person 40代/女性 - 解決済み

先週あたりから腰回りが痒くかいていたのですが、だんだん痒みが強くなり、昨日鏡を見たら写真のようになっていました。 また、おとといからハイソックスがあたり膝の裏もかゆくなり、掻きむしっていたら腰と同じような状態となっています。 今日皮膚科で診てもらったところ、「腰については形が限定的なので湿布かぶれの可能性。膝裏については複合的な原因が考えられる」との診断で、レポセチリジン塩酸塩と、クロべタゾールプロピオンが2週間分でました。 湿布はしばらく前に貼っていましたが、これまでにこんなかぶれ方をしたことがなく、不安です。 質問です。 1. 今日11時ごろにクロベタゾールプロピオンを飲みましたが効果を感じられず、かきむしってしまいます。痒くて辛いです。 これは薬が合っていないのでしょうか?それとも明日以降効いてくるなどあるのでしょうか? 2. 先生から見ても腰の湿疹は湿布かぶれが濃厚でしょうか?現時点で、アレルギーや内臓疾患など他の原因も考えられるでしょうか?薬が効いていないこともあり、これで良くなるのか不安な気持ちです。 3. ひざ裏はかきむしるほどに湿疹の範囲が広がっていきます。これはなぜでしょうか?どんどん酷くなり辛いです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)