主人の事ですが、12月に湯たんぽで低温やけど(直径5センチ程)をし、その治療中に肩こりで肩にモーラステープを貼ったら今まで10年以上何ともなかったのに、テープの下がひどくかぶれ、2、3日後にテープを貼っていない両内ももたに同じような発疹が大きく出て、背中などにもニキビのような発疹が出来ました。塗り薬とプレドニンが出て、10日程でよくなりましたが、そこから約2ヶ月、プレドニンをやめると数日後にまた腰やお腹や手のひらなどに発疹が出来る、を繰り返すようになってしまいました。痒みがひどいそうですが、特にひどくなるのは朝方と会社から帰って来てからと、油っぽい物を食べた後などだそうです。風呂上がりは大丈夫です。プレドニンは今は半錠を一日1回、ひどい時だけ飲んでと言われています。フェキソフェナジンは毎日飲んでます。この繰り返す痒い湿疹はやけどやモーラステープに関係しているのでしょうか?プレドニンはあまり飲みたくないですが、飲まないと発疹が出てかゆいので飲んでます。何か内臓の病気なのでしょうか?
ちなみに、アレルギー検査はして、スギとヒノキが中程度で該当していました。