内視鏡後の腹痛に該当するQ&A

検索結果:2,718 件

大腸内視鏡 検査後 腹痛

person 40代/女性 -

7月2日に大腸内視鏡検査を受けました。 検査を受けた理由は、便は毎日出ますがコロコロ便が出る時があったからです。 検査は鎮痛剤を使用しましたが、あまり効かずボーっとしたまま終了しました。 途中、激痛がありました。 大腸と小腸のつなぎ目辺りに炎症があり、生検に出しましたが、結果は問題ないとの事でした。 検査後の便は1~2日後に出ました。 赤茶色~オレンジ色の軟便が10日程続き、その後は茶色の便が毎日出ています。 検査後も酸化マグネシウムを処方されましたが、上記の症状から内服の必要は無いと思い飲んでおりませんでした。 検査後の食事、昼食はヨーグルトや何もつけない食パンなど気をつけられたのですが、夕ご飯時はすっかり忘れて普通に焼きそばを食べてしまいました。翌日の晩御飯もキムチを少し食べてしまいました。 気になっている事は 検査後から左下腹部痛(チクチク・ズキズキ)、検査1週間後辺りから左腰痛が続いております。 最近は左腿の付け根辺りが痛む時がありま す。 左下腹部痛は、行動に関係無く痛みます。 検査2週間後、4週間後と診察を受けています。症状を伝えましたが特に検査すること無く、お薬(漢方の桂枝加芍薬湯・酸化マグネシウム、ラグノスゼリーを処方されました。 先生は、硬い便が腸にあたると痛む時があると仰っておりました。 しかし、今まで便が硬い時でもこのような腹痛は感じたことはないです。 もう1ヶ月以上症状が続いております。 検査中の激痛、もしかしたらカメラて腸が傷ついたのではないか、 検査後の食事も気をつけられなかった為、腸に負担がかかって炎症など起こしているのではないか、とても不安です。 以上の症状で、考えられる病名があれば教えて頂きたいです。 セカンドオピニオンも考えた方が良いでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)