円形脱毛症に該当するQ&A

検索結果:2,493 件

円形脱毛症について。

person 40代/女性 -

一昨日に後頭部(左下)に円形のハゲがあるのに気付きました。 ハゲている中をみると毛が生えて来ているのが見えました。 このハゲた部分が最初からこの大きさだったのか、もしくは範囲が小さかったものが大きくなってしまったのかは一昨日気付いたので不明です。 自分で調べてみると、円形脱毛症は自己免疫疾患の一つと書いてあって、 すごく不安になっています。 20代前半にも一度美容師さんに見つけてもらったことがあったのですが、その時は自然に治っていました。 ちなみに私は3年くらい前に病気不安症になってしまって、約1年間くらいは 考え過ぎて不安になれば直ぐに病院に行って検査を受けて、また違う症状が出ればまた行っての繰り返しで、 気が疲れてしまう毎日を過ごしていました。 そのせいで2.3キロ痩せてしまったり 間違いなく免疫力も低下しました。 1年を過ぎてからは少しずつ考え過ぎる時間も減り、今はたまにぐっと考え過ぎてしまう時もあるけど、自分で切り替えられるようになりました。 そういうこともあり、こういった円形脱毛症を引き起こしてしまったのかなと自分では思っていました。 この症状以外にも、一年くらい前から 寒い風にあたるときや、足に水滴が付いたりした部分を放置していると蕁麻疹が出てしまうようになり、寒冷蕁麻疹なんだと思います。 これも自己免疫に関係しているのでしょうか? このハゲた部分と寒冷蕁麻疹は皮膚科でしっかり診てもらった方が良いでしょうか?? 長々とすみません! よろしくお願いします。

4人の医師が回答

円形脱毛症を繰り返す

person 50代/男性 - 解決済み

お世話になります。 関係あるないはわからないのですが、コロナ感染、ワクチン二回を経て半年後ぐらいの2022年6月より円形脱毛症が発症しました。 最初は、単発でかなり大きくなりましたが、2024年2月頃に跡は残りましたが生えて治りました。それから、2023年6月に再発。次は、前回の所を含む多数ができました。そして、1個が治ると1個がでる、また、2個が治るとまた2個ができるを繰り返し、一年、現在に至ります。 その間も頭皮は湿疹、かゆみ、髪の毛も薄い所、濃い所まばらみたいな感じです。 治療としましては、ステロイド塗布から始まり、ステロイド注射、冷凍、漢方、シクロスポリン内服など色々とやりましたが、エキシマライトが私には有効で早期にあてると、時間はかかりますが、止まり、次に徐々に生えてくる流れです。跡は残ります。 勿論、重度の方に比べれば、まだまだ楽な方かもしれません。しかし、これぐらいは、これぐらいで、変わらず社会生活をしつつ、また治療方法も限定的かつ、やはり、病気としてはあまり重くとらえてくださらない風潮が強く、毎週、病院に通い、常にさらなる再発の不安をもち治療して治り、再発してまた、治療し、、と疲弊してきましたので相談させていただきたいです。 今回、お聞きしたい事は まだまだ、解明されていない分野かもしれませんが、原因は何なんなのか、根本的な治療を目指すならどうすれば良いか、免疫異常をきたしているならば、どうすればよいか、上記のものがきっかけとなっているならどうすればよいか、違うなら違うでどの様に治療すれば良いか、大変悩んでおります。 ちなみに、関係ないかもしれませんが、発症時を同じくして慢性的に疲労感があります。特に夕方から夜は眠気もともないかなり強いです。ここ半年はどんどん強くなってきている気がします。 何卒、宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

円形脱毛症がまた出来た

person 50代/女性 - 解決済み

3ヶ月前に前頭部に円形脱毛が出来ました。 皮膚科でステロイド外用剤を処方されました。 1ヶ月後の診察でツンツンした毛やうぶ毛は生えていましたが、より早く治したと申し出たところ、セファラチンとビラノアが追加になりました。 3ヶ月経った今は、生えてきた黒髪が伸びてきていますがまだまだ円形脱毛は目立つ状態です。 しかし今日美容院で側頭部に500円程の円形脱毛が見つかりました。 髪の毛をめくらないとわからなく、シャンプーの時の抜け毛は気にならなかったので気づかずいつからあるのか分かりませんが、ツルツルなので最近なのかもしれません。 前頭部が順調に生えてきていたのでかなりショックです。 周りを10回ほど引っ張ってみたところ、 1本ずつ計2本抜けました。 実は3ヶ月前に円形脱毛を発見した時に他の場所にも脱毛が無いか確認した所、前髪の生え際に5ミリほどの長さの短い髪の毛がまとまって生えており、気づかなかったけどそこも円形脱毛だったのかも、、という箇所がありました。 今は3.4センチほどになって普通の見た目です。 と言う事は円形脱毛は3箇所目となりますよね。また増えたり、全体に広がるのではと心配で涙が溢れています。 あと、これは私がいけないのですが、発毛が順調だったので飲み薬を半月ほど前に勝手にやめてしまいました。これもいけなかったのでしょうか。。 生活はここ1年かなりの睡眠不足で、毎日3.4時間の睡眠時間です。 ストレスもかなりひどいです。 この生活もいけないのでしょうか。 今の皮膚科はこれ以上の処置が出来ないらしく(ミノキシジルはあるみたいですが) 円形脱毛に力を入れている皮膚科に 行った方が良いでしょうか。 本当にショックで心配で何も手につきません。

3人の医師が回答

円形脱毛症についての相談です

person 30代/男性 -

初めて質問させていただきます。 アトピーと金属アレルギーを持っています。 去年の10月に、頭の頭頂部に小さな円形脱毛症があることに気が付きました。 最初は自然に治るだろうと思い一か月放置していたら大きくなってしまったので11月から皮膚科に受診しました。 医師には、原因は自己免疫疾患だと言われ、フロジン外用液とデルモベートスカルプローションを処方されました。 エキシマライトも有効と言っていたので受診する度にやってもらっていました。 しかし薬もエキシマも全く効果がなく、やはり脱毛班は拡大し数も増えていきました。 そんな時ネットで円形脱毛症専門のクリニックを見つけました。 このクリニックでは円形脱毛症の原因は薬害だと唱えています。 ※薬害とは薬やサプリメントの過剰摂取によって頭皮下に溜まった老廃物の事です。 この薬害を除去するにはこのクリニックで行っている育毛デトックスを受ける事、クリニックで販売しているシャンプー、コンディショナー、育毛エッセンス、トリートメントの4点セットを使う事だそうです。 これだけで円形脱毛症は絶対に治ると豪語しています。 私は藁にもすがる思いでこのクリニックを1月下旬に訪問しました。 育毛デトックスを受け4点セットの1年契約もしました(約40万円程かかりました) 現在4点セットを1か月半使っておりデトックスも2回受けているのですが、なんと円形脱毛症は全く改善しておらず、やはり拡大し数も増えております。 クリニックに本当に治るのかLINEを送りましたが、返ってくる内容は「弊社を信じて弊社の商品だけを使う事とデトックスを継続して受けて頂ければ必ず改善します。自己免疫疾患は関係ありません」と返信が来ました。 もう何を信じたら良いのか分かりません。 毎日毎日大量に髪が抜け日に日に脱毛症が深刻化する毎日・・・ もう死にたいです。助けてください。

2人の医師が回答

円形脱毛症の原因・治療について

person 40代/女性 - 解決済み

こんにちは。 過多月経に関して、ご相談をしていた者です。 今回は円形脱毛症についてです。 考えうる原因と、受診科についてアドバイスいただきたいです。 8月上旬、円形脱毛を発見しました。 そのときと比較し、最近生えているところとそうでないところのコントラストがハッキリしてきて、大きくなってきた気がしています。(写真は発見当時の8月11日撮影) 加えて、別の場所にも直径1センチほどの薄い部分を見つけました。抜け毛も増えてきており1回の洗髪で排水溝が真っ黒になるくらいです。 まず心当たりのある原因は、仕事が多忙で精神的にも負担がかかっているのでストレスかと思うのですが、他にも考えられますでしょうか。 更年期?なのかとも考えたりします。 このような場合でも受診するのは皮膚科でしょうか? なお、他の身体の状況としては、以下の通りです。 ・子宮筋腫が複数あり ・過多、過長月経(過多…多いときは過多月経用のナプキンとオムツ型のナプキンの合わせ技でも1時間もちません。ひどいときは拳大の塊が出たこともあります。過長…7月下旬から継続しています。「過多」の時もあれば、茶色いさらさらの液体がわずかに、と周期はあるようです) ・卵胞ホルモンの値図ったら852で高い?時がありました ・貧血はヘモグロビンが10前後(ひどい時は8.6で鉄の点滴を打ったこともあります) ・婦人科へは辛いときに通院し対症療法的に鉄分の処方をしていただいたりしています。 (根本治療のご提案はいただくものの、私が決めきれていません) ・甲状腺腫があり、TSHが0.4くらいで低位でした。(経過観察) 以上です。長々とすみません。

2人の医師が回答

多発性円形脱毛症と紫外線

person 30代/女性 -

お世話になります 去年の今頃にも多発性円形脱毛症を発症して広範囲の脱毛班が複数箇所出来、そこから今年の春に連れて全部毛が生えそろって治ったのですが、 また今年の夏頃(7月下旬)から去年とは違う箇所に何個か脱毛班が出来てしまいました。 最初は1個とかだったのに気づいたらあちこち出来てました。 去年よりも範囲は小さいのが多く、一円玉サイズのが多いのですが 頭頂部周辺にまとまって脱毛班がある状態です。 なかなか皮膚科にいけるタイミングが合わず まだ薬を処方してもらってないのですが 質問は 去年も頭皮の紫外線対策を全くせずに通勤20分弱日光に当てられながら歩いていたのですが紫外線に当たりすぎるのは 脱毛を促す要因にもなるのでしょうか? 紫外線治療とかあるのですが、太陽光からの紫外線とはまた違うものでしょうか? いろいろ調べてみて間接的な要因があるとは書いてあったのですがぜひ専門家の意見をお聞きしたいです。 今年は脱毛班に気づいたときから日傘や帽子などちゃんとするようになりました。今は脱毛班からは短い毛が生えてきています。ストレスとかも特段感じてないです。 抜け毛も日によって多く感じますが50本~100本いかないくらいとかです。 宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)