円形脱毛症半年生えてこないに該当するQ&A

検索結果44 件

多発性脱毛症が治りません

39歳女性です。 約12年前より「多発性脱毛症」を繰り返しております。 最初の3年くらいは、ステロイド療法を行い(副作用がひどかったです)ある程度発毛もみられ、皮膚科医師より「受診が反対にストレスになっていることもあるから、だいぶ良くなってきたし、受診は自分の気が進む時にしていいですよ。あまり気になるようだったりひどくなるようなら来て下さい」とのことで、以後は病院受診はしたことがありません。 原因は、結婚と育児(結婚してからかなりな心配性です)等です。 以前は抜けてもすぐ生えてきて、あまり気にすることがなかったのですが、今現在頭頂部に500円玉大の円形脱毛の部分が、脱毛後約半年になろうとしていますがけが生えてきません。毛根はあるようで、産毛のような薄くて数mmの毛が外側周囲にはありますが、中心部は禿げたままです。 実は二人目を考えているため、年齢的にも急いでいるので、ステロイドを使用したくなく、病院受診もしていません。 このままずっと毛が生えてこない可能性もあるのでしょうか? あと何か脱毛(部分)に関して、何か良い方法(生活習慣、食べ物、局所にたいする刺激等)があれば教えて下さい。 すみませんが宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

円形脱毛症後の白髪、白斑との関連

person 30代/女性 - 解決済み

16年前に円形脱毛症になり、生えてきた毛が白髪のままです。 脱毛したのは前頭部(500円玉大)、眉毛(100円玉大)、後頭部(ほんのわずか)の3ヶ所で、今現在も白髪のまま、数本黒い毛も混じっているような状態です。この3ヶ所の脱毛はその後はありません。 この前頭部のみじわじわと白髪の部分が広がっていて、3倍程になっています。脱毛はないので、白斑ではないかと思ったのですが、円形脱毛症の後に同じ場所が白斑になるようなことはありますか? ちなみに脱毛症になったとき、前頭部は円形の脱毛から始まり、眉毛は白髪を見つけた後こちらも円形に近い形で抜けていきました。眉毛はしばらくなかなか生えてこなかったです。 また、4年前に紫外線を当てる治療を1年続けましたが効果はなく、外用薬での治療に切り替えました。 その時診察してもらった医師には病名をはっきり聞いておらず、原因が何なのかもやもやしたままです。 プロトピック軟膏、オキサロールを処方してもらい、プロトピック軟膏は眉毛に半年続けましたが効果がなく、妊娠を期にやめました。それから今現在育児が落ち着いてきたので、何か治療法はないかと思っているところです。 プロトピック軟膏はどのくらいの期間使用しても大丈夫でしょうか? また、コレクチム軟膏という新薬が出ているみたいですが、こちらはどのようなお薬になりますか? 治ることがなく、白髪がこの先も広がっていくのではないかと不安です。 写真はカラーリングしているので少し分かりにくいかもしれませんが、頭皮が白いのかなと思いますがいかがでしょうか。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)