円形脱毛症治らない1年に該当するQ&A

検索結果:100 件

円形脱毛症について。

person 40代/女性 -

一昨日に後頭部(左下)に円形のハゲがあるのに気付きました。 ハゲている中をみると毛が生えて来ているのが見えました。 このハゲた部分が最初からこの大きさだったのか、もしくは範囲が小さかったものが大きくなってしまったのかは一昨日気付いたので不明です。 自分で調べてみると、円形脱毛症は自己免疫疾患の一つと書いてあって、 すごく不安になっています。 20代前半にも一度美容師さんに見つけてもらったことがあったのですが、その時は自然に治っていました。 ちなみに私は3年くらい前に病気不安症になってしまって、約1年間くらいは 考え過ぎて不安になれば直ぐに病院に行って検査を受けて、また違う症状が出ればまた行っての繰り返しで、 気が疲れてしまう毎日を過ごしていました。 そのせいで2.3キロ痩せてしまったり 間違いなく免疫力も低下しました。 1年を過ぎてからは少しずつ考え過ぎる時間も減り、今はたまにぐっと考え過ぎてしまう時もあるけど、自分で切り替えられるようになりました。 そういうこともあり、こういった円形脱毛症を引き起こしてしまったのかなと自分では思っていました。 この症状以外にも、一年くらい前から 寒い風にあたるときや、足に水滴が付いたりした部分を放置していると蕁麻疹が出てしまうようになり、寒冷蕁麻疹なんだと思います。 これも自己免疫に関係しているのでしょうか? このハゲた部分と寒冷蕁麻疹は皮膚科でしっかり診てもらった方が良いでしょうか?? 長々とすみません! よろしくお願いします。

4人の医師が回答

円形脱毛症を繰り返す

person 50代/男性 - 解決済み

お世話になります。 関係あるないはわからないのですが、コロナ感染、ワクチン二回を経て半年後ぐらいの2022年6月より円形脱毛症が発症しました。 最初は、単発でかなり大きくなりましたが、2024年2月頃に跡は残りましたが生えて治りました。それから、2023年6月に再発。次は、前回の所を含む多数ができました。そして、1個が治ると1個がでる、また、2個が治るとまた2個ができるを繰り返し、一年、現在に至ります。 その間も頭皮は湿疹、かゆみ、髪の毛も薄い所、濃い所まばらみたいな感じです。 治療としましては、ステロイド塗布から始まり、ステロイド注射、冷凍、漢方、シクロスポリン内服など色々とやりましたが、エキシマライトが私には有効で早期にあてると、時間はかかりますが、止まり、次に徐々に生えてくる流れです。跡は残ります。 勿論、重度の方に比べれば、まだまだ楽な方かもしれません。しかし、これぐらいは、これぐらいで、変わらず社会生活をしつつ、また治療方法も限定的かつ、やはり、病気としてはあまり重くとらえてくださらない風潮が強く、毎週、病院に通い、常にさらなる再発の不安をもち治療して治り、再発してまた、治療し、、と疲弊してきましたので相談させていただきたいです。 今回、お聞きしたい事は まだまだ、解明されていない分野かもしれませんが、原因は何なんなのか、根本的な治療を目指すならどうすれば良いか、免疫異常をきたしているならば、どうすればよいか、上記のものがきっかけとなっているならどうすればよいか、違うなら違うでどの様に治療すれば良いか、大変悩んでおります。 ちなみに、関係ないかもしれませんが、発症時を同じくして慢性的に疲労感があります。特に夕方から夜は眠気もともないかなり強いです。ここ半年はどんどん強くなってきている気がします。 何卒、宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)