14才の息子です。今朝、多発型の円形脱毛症が、後頭部(3×2cm)と側頭部(6×4cm)にあるのを見つけてショックでした。脱毛箇所に毛がまだらに生えてる部分もありますが、おおよそ抜けてる所の1番長い箇所を測定しました。1年半前に白斑を発症してエクストラックという機械の紫外線療法を受けています。白斑に関しては自己免疫疾患と医師から説明を受けていますが、円形脱毛症に関してもネットでは自己免疫疾患との関連があると記載がありました。15歳以下は治りにくく現状維持か悪化する事が多いとも。今日はちょうど毎週行っているエクストラックの日なので2カ所の円形脱毛症についても医師に相談してきます。今後広がっていくことも、完治する可能性もあるかと思いますがどちらにしてもショックです。
二つの疾患の関連はあるのでしょうか?単にストレスが原因と思う方が楽ですが、自己免疫疾患だとしても円形脱毛症の治療内容は変わらないのでしょうか?よろしくお願い致します。