円形脱毛症治らない1年に該当するQ&A

検索結果:100 件

円形脱毛症後の白髪、白斑との関連

person 30代/女性 - 解決済み

16年前に円形脱毛症になり、生えてきた毛が白髪のままです。 脱毛したのは前頭部(500円玉大)、眉毛(100円玉大)、後頭部(ほんのわずか)の3ヶ所で、今現在も白髪のまま、数本黒い毛も混じっているような状態です。この3ヶ所の脱毛はその後はありません。 この前頭部のみじわじわと白髪の部分が広がっていて、3倍程になっています。脱毛はないので、白斑ではないかと思ったのですが、円形脱毛症の後に同じ場所が白斑になるようなことはありますか? ちなみに脱毛症になったとき、前頭部は円形の脱毛から始まり、眉毛は白髪を見つけた後こちらも円形に近い形で抜けていきました。眉毛はしばらくなかなか生えてこなかったです。 また、4年前に紫外線を当てる治療を1年続けましたが効果はなく、外用薬での治療に切り替えました。 その時診察してもらった医師には病名をはっきり聞いておらず、原因が何なのかもやもやしたままです。 プロトピック軟膏、オキサロールを処方してもらい、プロトピック軟膏は眉毛に半年続けましたが効果がなく、妊娠を期にやめました。それから今現在育児が落ち着いてきたので、何か治療法はないかと思っているところです。 プロトピック軟膏はどのくらいの期間使用しても大丈夫でしょうか? また、コレクチム軟膏という新薬が出ているみたいですが、こちらはどのようなお薬になりますか? 治ることがなく、白髪がこの先も広がっていくのではないかと不安です。 写真はカラーリングしているので少し分かりにくいかもしれませんが、頭皮が白いのかなと思いますがいかがでしょうか。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

女性です。一年ほど前から前髪が薄くなりヘナヘナに

person 30代/女性 - 解決済み

36歳女性です。よろしくお願いします。 まず脱毛の悩みについては20歳前後に経験があり、三度円形脱毛症になりました。 それから10年以上は何もありませんでした。 一年ほど前から、なんとなく前髪のみが細くなり癖が出てきたと感じていました。産後のような抜け具合で不思議でした。(子供は7歳、10歳) 今までずっと剛毛多毛で逆に大変なくらいでしたがここ最近、更に前髪が薄くなり細くうねりが出始めました。 ふと鏡を見ると異変に驚くほどです。 異常があるのは生え際の毛です。 シャワー時に抜けた髪の毛が体にへばりつくので今までより本数が多いことに気が付き数えた所、ドライヤー時と合わせて軽く見た感じでも5、60本ほど抜け毛がありました。 このまま薄毛になってしまうかと思うと不安で仕方がありません。 ちなみに素人の考えですが、私は若い頃から体毛も全身的に濃く顎に太い毛が10本ほど、乳輪まわりなども生えており、陰毛は足の付け根までひどいです。周りに何度も驚かれた経験があるほどの剛毛です。 おそらく人よりも男性ホルモンが多いんだろうと思っていますが、これに伴い頭髪も男性のように薄くなっているのではないか?と。 この可能性はありますか?あるとしたら何科に行けばいいのでしょうか。治療はできますか? びまん性脱毛症やストレス、季節的などネットで見ましたが、今自分がどうするべきか、治るのか、今から打つ手があるのか、心配するべきかどうなのか‥ 知りたいです。 どうかよろしくお願いします。

4人の医師が回答

円形脱毛症について

person 30代/女性 -

4年ほど前に頭部に円形脱毛症が沢山できました。 小さい頃からアトピーがあり市民病院の皮膚科へ罹っているので、そこでSADSEを週一、フロジンを毎日家で2回自分で塗布していました。その頃は職場に極度のストレスを抱えており、どうしようもない状態で、脱毛の状態もなかなかよくならず、髪の毛が抜けること自体大きなストレスになっていました。脱毛によいと言われるシャンプーも使っていましたが、そういった物はどうしても洗ったあとギシギシして、禿もたくさんあるのに髪の毛はばさばさで見た目も最悪でした。 大分時間はかかりましたが一応、いったんは全部治りました。数ヶ月前髪の毛が不自然にはねる場所があったのでよく見てみたら、円形脱毛症が治ったあとで短い毛が今一生懸命生えているところでした。自分からは見えにくい場所だったので気がつかないうちになって治っていたようです。その後今度は前側のすごく目立つ場所に脱毛ができました。また同じ医者で前回と同じ処方をしてもらったら、今度は4週間目くらいで短い毛が生え始めました。にもかかわらず、相変わらず抜け毛が多いと思っていたら、また新しい場所が出来ていました。髪の毛が抜けるたびにそれが恐怖で大きなストレスになっています。お風呂場の排水溝が真っ黒になるんです・・・今のところ、なっては治り、なっては治り・・・ですが、そのうち年をとってきたら治らなくなるのではないでしょうか?食べ物や環境、他の病気などなにか悪いところがあるのでしょうか?髪の毛のとき方や良いシャンプーなど教えていただけませんか?怖くて美容院にも行けません

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)