先日右膝関節痛と膝が伸びない・曲がらない、音がするなどのご相談をさせていただいたき、アドバイスを頂きましてMRI検査をしました。
結果は MRI画像上では半月板には特に異常が見えず、もう一月様子を見ましょうと言われ次回受診は5月9日です。
今の症状は 以前より少しは右膝関節も動かせることが出来るようになりましたが、依然正座・和式トイレなど出来ず、階段昇降などにも痛みと動かしにくさを伴っています。また、長い時間椅子などに座っていたり、冷えますと立ち上がったときに膝が固まっていて伸びなく、かなり痛みます。腫れも少しは引いたようですがまだ続いています。
主治医は 半月板には何もなさそうといわれますが、これは一体なぜ起こったのでしょうか。
どうしたら以前のように普通に動けるのでしょうか。
アドバイス宜しくお願いします。