円錐切除後の再発率に該当するQ&A

検索結果53 件

現在子宮頸がん1A2期経過観察中です。

person 40代/女性 -

こんにちは。 私は41歳で1年ほど前に子宮頸癌の円錐切除手術を受け、結果1A2期でした。 元々は上皮内腺癌で円錐切除を受けました。 基本の準広汎子宮全摘出を勧められたのですが、後遺症や妊娠など考えたのと、主治医から腺癌なので気になるけど円錐切除で取り切れてはいるのとのことで、経過観察を許して頂いています。 上記踏まえて、2つ質問です。 1)今のところ経過は順調で運動も許されてますが、再発や転移が見つかれば有無を言わさず即手術と言われてます。 最近、代謝も上げたく、リンパマッサージをしたいのですが、リンパマッサージの本には病気の方や腫瘍の方はお控え下さいと書いてます。(深層リンパマッサージというもので激しくはないです) このようなリンパマッサージなど私は行って大丈夫でしょうか? 今はリンパの転移はないようですが、リンパマッサージで再発や転移だったりの率が上がるのが怖いです。 あと、振動マシンなども使用して問題はないでしょうか? 2)来月、造影剤入れたCT検査を行います。 CTを受けすぎると癌の再発率など上がるから気をつけないとねと主治医からも言われました。 前回受けたのは今年の3月です。 私のCT検査の頻度は今のところ気にしなくて大丈夫でしょうか? ご多忙の中、ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)