円錐切除断端陽性確率に該当するQ&A

検索結果:83 件

円錐切除後の細胞診が半年間LSILです。

person 30代/女性 -

半年前の3月に円錐切除をしました。 術前はHPV16陽性、組織診CIN2でした。 病理結果はCIN1、断端陰性でした。 ところが、3ヶ月、6ヶ月と、2回ともフォローアップ細胞診でLSILが出ています。 すっきりしなくて辛いです。 医師にはストレス溜めずに、また3ヶ月後ね!と言われて、2回ともLSIL出ていますが、コルポをしてくれません。 コルポしなくて大丈夫ですか?と聞くと、消える可能性もるし、今はまだ術後半年で間もないので、きちんと組織が取れないことがあるので、LSILだし、もう少し、細胞診で様子見ますと言われています。 LSILであれば、コルポですよね? 本当に大丈夫なのでしょうか、、、 総合病院の婦人科部長さんでらっしゃるので、信じたいなとは思っているのですが、、、、 何度確認しても、HPV検査もコルポもせず、円錐切除した結果がCIN1だったから大丈夫です、経過観察しましょうと言われています。 1→術後半年経ってもLSILが消えないのは、もう全摘覚悟したほうがいいですか? 2→円錐切除後だから、消失しやすいとかは無いですよね? 3→コルポしたほうがいいなら、セカンドオピニオンや転院をお願いしてでも、早くしてもらったほうがいいですか? 術後、私のように断端陰性だったのに半年後もLSILが続いてる方がいなく、一体この先どうしたらいいのか不安です。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)