円錐切除術後生理おかしいに該当するQ&A

検索結果:14 件

円錐切除後 生理の異常

person 30代/女性 -

先月の半ばに子宮頸部中度〜高度異形成の円錐切除を受けました。細胞診、コルポで高度も否定できませんということで円錐切除を決意しました。手術前診断では取り残しがないようにしっかり切ってほしいとお願いしたところ、執刀医の先生からは切りすぎると子宮頸部が短くなることで生理痛がひどくなったり合併症が起こることがあるので普通に切ります。何でも普通が一番です。と言って頂き手術をしてもらい、結果 中度異形成。それ以上の病変はなし。とりきれました。とのことで安心してました。その後カサブタが外れたことによる生理ではない時期に(手術後17日目くらい)に便器が真っ赤になるほどの出血があり 3日ほど大量出血がありましたが数日で落ち着きました。今月の8月10日に生理がきて(ニオイや身体の不調でわかる)初めは比較的多めの出血でしたが半日ほどで少なくなってしまい それからは生理最終日くらいの出血程度になってしまい不安です。いつもは1日〜3日間はドバッと塊があるほどの出血があり 段々と落ち着いていって6日目にはきっちり生理がおわるので 明らかに月経異常だなと感じました。 なんとなく悪心もあり、一昨日はご飯食べたあと嘔吐してしまいました。 子宮頚管搾取を疑いましたが、今のところ腹痛がありません。 断端陰性で結果が中度異形成であったため 次の診断は半年後の年明けです。 来月の生理まで待ってみてまた生理がおかしければ 担当の先生のところへ相談行こうと思っていますが、子宮頚管搾取の可能性は高いのでしょうか? 完全に閉じ切ってしまう前に診察をしてもらうべきか悩んでいます。 また円錐切除による子宮頚管搾取は治療で治るものなのでしょうか?ゾンデ治療はかなり痛みが伴うと聞いて落ち込んでいます。 現在は術後の出血もほぼなく、生理の名残なのか薄茶のオリモノ程度です。よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

子宮頸がん とにかく不安でなりません。

person 30代/女性 -

こんにちは。初めて利用させて頂きます。よろしくお願い致します。 今迄の経緯です。 もう何年も生理が重く、痛みは酷く皮のような塊や量も多い状態でした。 11月ついに冷や汗でるほどの下腹部痛と不正出血があり個人の婦人科を受診しました。初めての子宮頸がん細胞診でCIN3。 総合病院にて細胞診と組織診でCIN3。 3月頭に円錐切除→病理結果 偏平上皮癌 1a1期 浸潤1mm 断片は陽性で高度異形成があるそうです。 今は術後1ヶ月の細胞診の結果待ちです。悪い結果であれば子宮摘出となります。 現在ある主な自覚症状です。 1年間で10kgの体重減少 ここ1ヶ月では−2.5kg 8ヶ月前胃カメラ異常無し 食欲不振 吐き気 2日前に下腹部痛、腰、背中に激痛があり9時間我慢→救急に行くか迷いましたが1日経ち鈍痛になったので様子を見ています。動くと痛みが増します。 おりものの悪臭 常にではないですが、流れるような感触があり確認すると薄黄色で腐敗臭(膣炎の時などの魚やチーズ臭とゆうより、歯にはさまった食べかす…まさに肉の腐敗臭…汚い表現ですみません)のする液体がでます。 次の診察日は3週間後ですが、月曜日に電話で確認とって診察に行こうと思っています。 とにかく結果が出るまで治療方針、他の検査CTやMRIするかどうか決められないのは分かっているのですが…。 先生方からみて今の私の状態で、わざわざ予約外で診て欲しいなんて電話するのはおかしいでしょうか?3週間後の予約日まで様子をみてもいいのでしょうか? 円錐切除の悪い結果や検診自体も30越えて初めて受けて…初検査から月日も経っているし体の異常もあり、とても不安です。 どんなご意見でも情報でも頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

12人の医師が回答

円錐切除後の子宮頸部狭窄について

person 40代/女性 -

ちょくちょく相談させて頂いております。 5月15日に高度異形成により円錐切除術をしました。 だいぶ大きめに取ってもらったみたいで術後10日たってもまだじゅくじゅくして血が止まっていなかったみたいで昨日ぐらいまでダラダラと出血していました。 そして一昨日(術後18日)傷口は治ってきてるとの事で、ずっと不安に思っていた子宮頸部狭窄の事を聞いてみたらそんなに不安なら、と管が通るか確認しましょうとの事になりましたが、結局傷?が邪魔して管が入らず無理したらまた出血するとの事で断念しました。 そこで質問です。 1、傷口にまだ管が入らない状態で生理になってもちゃんと血は排出されるのでしょうか? 2、私は毎月順調に生理が来ており、今月の予定は昨日でした。 一昨日の診察時には生理がいつ来てもおかしくないとは言われました。普段基礎体温を付けていないのですが予定日の昨日から思い立って測ってみたところ、昨日が36.85、今朝が36.79でした。 高温ではないので今までならきっと生理が来てるタイミングだと思います。これは子宮頸部狭窄を疑う状態でしょうか? 3、体温が下がったのに生理が来ないことって、あり得ますか? また、狭窄以外なら何を疑いますか? 5、もし狭窄だとして、血が逆流して溜まり、激痛を起こすとしたら生理が来たはずの日から何日後でしょうか? この逆流が怖くて怖くて不安でいっぱいです。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)