ただいま妊娠8週目です。
冷凍胚移植を行い、陽性になりました。
今は隔日でエストラーナを貼り、1日8時間おきにウトロゲスタンを使用しています。
先日突然出血し、何とか赤ちゃんら無事だったもののダクチルや止血剤を服用し、3日間プロゲステロンを注射し。
出血自体は、翌日にはほぼ治まり、現在は一切しておりません。
ここで思い出したのが、出血した当日の朝にウトロゲスタン挿入後の排便で塊が出てきてしまっていたこと。
一応、挿入してから一時間ほど時間を置きましたが、8割ほどのサイズ感のウトロゲスタンが出てきてしまっていました。
ネットで調べた限り、30分〜1時間ほど時間が経っていれば大丈夫という意見が多く、私も再挿入はしませんでした。
このことは、出血と関係があるのでしょうか?
あまりに大きな塊が出てきた時は、再度ウトロゲスタンを挿れた方が良いのでしょうか。
今後のために、教えてください。
よろしくお願いします。