冠攣縮性狭心症に該当するQ&A

検索結果:1,239 件

みぞおちから左側の腹部が四六時中鈍痛が続き、吐き気がします

46歳、女性です。自己免疫性肝炎でプレドニン内服中、冠攣縮性狭心症、喘息、関節リウマチがあります。35歳で子宮、卵巣全摘、41歳で胆嚢全摘しています。 2月より倦怠感がありました。 心臓カテーテルで冠攣縮性狭心症の診断を受け、内服でコントロールしています。 倦怠感はそのせいだと思っていました。 6月25日お寿司を食べ、次の日激しい下痢と嘔吐がありました。 以後みぞおちの痛み、吐き気、下痢〜軟便が続きましたが「胃腸が弱ったのだろう」 と思っていました。 しかしさすがに一ヶ月もみぞおちが四六時中痛いものだろうかと思い、 近所のクリニック受診、紹介状にて総合病院で胃カメラを7月26日に受け 異常なしでした。 そのうちみぞおちから左側の腹部が痛くなってきました。 七転八倒というほどではないですが、四六時中痛いので、ボルタレン50mg を使ったところ、4時間は楽です。 それでその間、座ってパソコンを使ったところ、腰が痛くなりました。 今はもう、みぞおちと、左側の腹部のどこが痛いか検討がつきません。 それで自費でPET/CTと腫瘍マーカーの人間ドック を8月5日に受けることにしました。 心理的なこと、ストレスも考えましたが、吐き気と痛みで目覚めます。 胃と食道は異常なしですが、何故今だにみぞおちと左側の 腹部が痛いのか?身体が怠く、吐き気が続くのかわかりません。 「癌に違いない」とは思いません。ただ原因をはっきりさせ治療し、元気に なりたいです。 どのような可能性でも良いです。私も看護師のはしくれです。 多少のことに恐れることはありません。 ズバリ、予想される病気を、先生の皆様のお知恵を拝借致したく存じます。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)