冷たい水を飲んだら心臓が痛いに該当するQ&A

検索結果:34 件

冷たい飲み物を飲んだあとに話そうとして胸痛

person 40代/男性 - 解決済み

家族のことで質問です。彼は四十代男性です。彼が立ちながらコップで冷たい水を飲んでいたときに私に返事をしようとしたのですが、急に胸の真ん中を抑え動きを止めました。 20秒~1分未満だったと思います。ですが、その場から動けなく壁に片手をついて苦しそうにしてました。 大丈夫?と聞いたら、「胸がぎゅーっと締め付けられた」と言いながら、胸の前で手と手で心臓をぎゅうっと握るようなジェスチャーで表したので、病院に行こうか?と言ったのですが、 彼は、小学生のころから冷たい飲み物を飲んだときに、このような(胸がぎゅうっと締め付けられるような)感覚になる事あるから心配しないで。と言われました。 今回は、多分飲み物を飲んですぐ話をしようとしたから、冷たい水が変な方向に行ったから胸が痛くなったんじゃないかな。と言われました。 水分がへんな方向に行ったら、普通咳き込んだり、異物を吐き出すと私は思ったのですが、 彼、本人はこの症状は冷たい飲み物を飲んだときに稀に。と言ってたので、考えられる原因は何かとか、私が知らないだけで、健康な人にも時々起こるレベルのことなのか教えて下さい。 上手く説明出来てるか不安です。説明がわかりにくかったら聞いて頂けたら答えます。 胸痛の考えられる原因が一番知りたいです。

7人の医師が回答

両足の色が、とても変な色をしています。

person 70代以上/男性 -

87才、慢性心不全、慢性腎臓病、不整脈、心臓の膜に水が溜まっている、現在の症状は、ほんの少し歩いたり、ベッド上で足を動かすリハビリをするだけで、息切れがする状態です。 沢山お薬を飲んでいます。 (施設入所中。食欲はあり、ボケもなく、元気そうに見えます) 本人は、慣れてしまっていてさほど、しんどくないようです。 足が寒い、冷たい、と言って、この時期は勿論のこと、真夏でも、靴下を履いています。 施設は、温かいですが、靴下をはき、足元に電気こたつをしています。 体調が悪くなるとよく足が浮腫むので、時々靴下を脱がせるのですが、 最近(もう1年以上前からか?)両足の色が、とても悪いことに気付きました。 足先は、いつも冷たいです。 病気のせいでしょうか? 腎臓も、心臓に比例して少しずつ悪くなっていますが、心臓食(減塩1日6g)とカロリー1550kcal食で、水分の制限はなく、透析までは、行っていません。 糖尿病は、値は、ギリギリセーフの所です。 足の色が悪い(どす黒い感じ)のは、病気のせいですか? 色が悪いのだけ、本人は気になるようです。痛みや痒みなどはありません。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

ストレス性の狭心症

43歳の男です。20代後半から、この症状とは付き合っていますが、首(喉)に決まった違和感を感じると、連鎖的に胸に痛みを感じるというものです。しかし、この痛みを感じた時に冷たい水を飲むことで9割は痛みを消失する事が出来ます。この症状を少ない時は年に1〜2回程度、多い時で月に1〜2回に起きる事もあり、原因を解明する為に、様々な検査も受けました。3年前には心カテとアセチルコリンの検査を受けて異常なし。それでも昨年辺りには胸痛が月1〜2回程度起きていたので再度、心電図・エコーそして今年5月にホルターをしましたが、「心臓には自信をもっていい」と先生に太鼓判を頂きました。 しかし、今日、夏風邪で診察を受けた時に、風邪の話しとは別に「その後、胸痛はありますか?」と問われ「先月に1回ありましたが、水を飲む事で解消されました」と答えたところ「あなたのはストレス性の狭心症だから、おかしくなったらまた来てください」と仰られました。 前回、ホルター検査で異常なしと言われ、今回、ストレス性狭心症とのことでしたが、この『ストレス性の狭心症』とは、どの様なものなのでしょうか。また、私の心臓は正常なのでしょうか、それとも所見がありますでしょうか。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)