恥ずかしながら処女のまま昨年の6月以来生理がなく、今年の6月の婦人科検診のときに閉経と考えて良いと言われました。血液検査の結果も1日に1~2回ドグマチールを服用しているのでプロラクチン値も少し高めで、女性ホルモンもほとんど出てないからいつ閉経してもおかしくなかったみたいです。ところが最終の生理から1年半たった先週から排卵期にあったような透明のおりものが続き、軽い下腹痛や乳房の張りもでてきました。閉経前ならあと数日で生理になった体調そのままです。閉経後1年半もたってから生理がくることはありますか?出血した場合は不正出血と考えて受診しようとは思いますが、受診のタイミングはいつが一番良いでしょうか?検診は毎年受けています。よろしくお願いいたします。