出産予定日 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:32 件

新鮮胚移植後血尿がでて一旦治ったと思ったが再び血尿

person 30代/女性 -

不妊治療中です。これまでに採卵5回、移植を3回行いましたがまだ一度も着床すらできていません。精神的にも本当に辛く、前回の移植時は、移植3日後よりずっと出血が続き、7日目ごろから血尿が出るようになりました。判定日も潜血3+で蛋白もおりていました。判定はもちろん陰性。主治医も精神的なものもあるかもしれないけど、それだけで潜血3+はないとおもうが、薬をやめたらすぐ生理も始まるので生理終わって血尿出るようであれば内科か泌尿器科受診をとなりました。生理が終わってそういえば血尿もおさまったとおもっていましたが、D12の本日再び血尿が。 移植前後に膣錠もいれていたので何かばい菌が入って膀胱炎になっていたのかなぁと軽く思っていましたが、本日再度の血尿にあせっています。 腹痛も背部痛もありませんし、熱発もしていません。 以前子宮頚がんの検診で軽度異形成で経過観察となっています。子宮頚がんの進行によるものの可能性も否定はできないでしょうか、、? 不妊治療に関しては今月より転院し、気持ちも新たに頑張ると決意したところでした。 今月採卵も予定しています。 周りの妊娠出産報告も辛く、こんなに時間もお金もかけていろんなことを頑張っているのに着床すらできない自分に精神的にも参っていますが、血尿との因果関係はありますでしょうか? ただでさえ辛くなっているところに血尿の再発で参っています、、

1人の医師が回答

3ヶ月前くらいから残尿感と頻尿に悩んでいます。

person 30代/女性 - 解決済み

3ヶ月前くらいから残尿感に悩んでいます。 症状は2週間くらい続き治ったと思ったらまた頻尿・残尿感が出てくると言った状況です。 程度の差はあれ1ヶ月のうち残尿感を感じない日の方が少ない感覚です。 一度内科に行って尿検査をしたところ、白血球と潜血はマイナスで、1週間後の結果がEscherichia coli 2+、Enterococcus spp. 2+で膀胱炎と診断されました。1週間経ち頻尿感もなくなっていたため薬は処方されていません。 膀胱炎は出し切る時に痛みがあると思うのですがその時も今も痛みはありません。 約1年前に出産しているため子宮脱や膀胱脱も考え婦人科も受診しましたがそれはないとのことでした。 ・夜間尿は症状が辛い時に1回ある程度でほとんどありません。 ・尿が溜まっている時より出した後の方が残尿感やむずむず感を感じて辛いです。 ・尿が少し溜まってきたくらいが一番症状が落ち着いています。 ・排尿時痛、膀胱痛、血尿はありません。 ・排尿回数は症状がある時でも多い時で一日10回くらいです。 ・一度に出る量は100〜200mlで200を超えることは朝一でもあまりありません。 このような症状からどういったこと考えられますでしょうか?膀胱炎なのでしょうか? 泌尿器科は後日受診する予定はあります。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)