検索結果:35 件
生後6ケ月の女の子です。 先程、爪を切っていた時に、右手の人差し指の先にハサミの刃が当たってしまい出血してしまいました。全く泣きませんでした。 今は出血は止まりましたが、深さ1mm幅は4mmくらいの切り傷です。マキロンをつけて絆創膏をしていたのですが、舐めようとするので外しています。おもちゃを持たせたりしていますが、何度か指をしゃぶってしまい、バイ菌が入ってしまうのではと心配です。どのようにしておけばよいでしょうか。以前、皮膚科でもらったゲンタシンという軟膏は使えますか? またマキロンをつけた直後に、もしかしたら指を舐めてしまったかもしれません。大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。
1人の医師が回答
しもやけと診断された足の指が1ヶ月経ち、毎日プロスタンディン軟膏でマッサージしていましたが、昨夜いつもより強い痛みがあり、マッサージ中に赤い血のような塊が出てきたようです。 切り傷や破れた箇所はよくわかりませんが プロスタンディンの上からゲンタシン軟膏を塗りました。 腫れはまだ残っています。 しもやけが破れたのでしょうか? これからの注意点やマッサージをいつまで続けていいのか、薬を混ぜていいのか。病院へ行くべきか、先生方のアドレスを宜しくお願いします。
12人の医師が回答
昨日の午前中、自宅でジェルネイルをしたら午後から指先が痒くなってきました。そして爪の回りの皮膚が赤く少し膨らんだようになっています。 今でもまだ同じ状態です。 数週間前ジェルネイルをする際、UVライトで固めるとき痛みが普段より強くて、その後親指の爪の回りが切り傷のようになったので、もしかしてネイルのせいなのか?と思っていたところ、昨日またこのような状態になってしまいました 長年、ネイルは時々していますが急にアレルギーになるようなこともあるのでしょうか? 家にあるゲンタシン軟膏という薬を使っても良いでしょうか?
2人の医師が回答
顔の切り傷を縫った際にゲンタシン軟膏を処方されたのですが、塗りすぎによりかぶれてしまい、現在も赤く炎症が起きています。 抜糸の際に、ケトコナゾールクリームを処方され、現在は医師の診断の通りに2日ほどケトコナゾールを塗っておりますが、ケトコナゾールで炎症は綺麗に治るのでしょうか? 素人目線だとステロイドを使用したほうがよい気がするのですが、いかがでしょうか? セカンドオピニオンに行こうかと思っているのですが、1週間後になるため参考にさせていただきたいと思います。
4人の医師が回答
昨日18時過ぎに路上に居た野生のネズミに噛まれました。 夜間救急病院で、傷口の洗浄をしてもらい、絆創膏を貼られました。 オーグメンチン配合錠250RSの処方を受け、アミノグリコシド系抗生物質製剤ゲンタシン軟膏0.1%ゲンタマイシン硫酸塩軟膏を貰いました。 鼠咬症が不安です。現状、発熱等の症状は有りませんが、傷口は半日以上経っても少しズキズキします。 普通の切り傷なら、半日もすれば痛みは感じないハズなのに、痛みがある事も不安です。 他に出来ることは無いのでしょうか?行くべき科が有るならば、何科を受診すれば良いのでしょうか?
11人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー