検索結果:13 件
いぼ痔から切れ痔が時々あります。病院からは1か月分処方されています。酸化マグネシウムもです。 ボラザG軟膏を毎晩、肛門に注入していますが、ある日外側に塗っただけにしたら、翌朝排便で切れました。(その後、ボラザだけで治らず強力ポステリザンで治りました) 強力ポステリザンか...
3人の医師が回答
自力で出すことがほとんどないので、2日に1度は綿棒浣腸しています。 ですが、最近切れ痔になってしまいました。 小児科を受診して薬をもらったほうが いいでしょうか? 市販薬でも塗れる薬はありますか? 綿棒浣腸の際はたっぷりワセリンを塗って 出たあともおし...
6人の医師が回答
前回こちらで肛門周りが慢性的にヒリヒリしていると相談したところ乾燥しているためワセリンを塗るようにアドバイスを頂いていたので今朝排便後に肛門にボラギノールと周りにワセリンを塗りました。 今現在できものが出ているところが少しジリジリします。ボラギノール、
痔の薬について相談です。切れ痔、内痔、イボ痔ありますが、肛門科受診してもかぶれるので処方薬がないと言われました。 以前、強力ポステリザンで酷くかぶれ、ネリプロクト軟膏もダメです。ボラザGもダメだと思います。 ...皮膚も弱くて皮膚科でも、脂漏性湿疹になったときヒルドイド...
4月のはじめ頃から肛門周囲のかゆみがあり、ワセリンや、手持ちのオイラックスを塗って2週間ほどで改善してきました。 ですが、数日前からまた同じようにかゆみがひどくなってきました。 肛門科で見ていただいたほうが良いのか、とは思いますが、近くになく、一度良くなってはいたので同様に対処...
2人の医師が回答
肛門が切れたときはむしろゆるめでした。 ですので、便秘による切れ痔ではなく私が擦りすぎてしまったのかなと思います。 とりあえず現在はベビー用ワセリンを塗って様子を見ています。 排便時に痛がったりしなければ様子を見てみて大丈夫でしょうか? ...また...
5人の医師が回答
それと同時に、恥ずかしいのですが痔になったようで排便時の痛み→暫くズキズキ痛むと、ペーパーに血が着くので 切れ痔じゃないかと思います。 そこで、カンジタの塗り薬と、市販の痔の薬(ボラギノールとか)は一緒に使っても副作用など問題ないですか? ...ボラギノールはステロイドが入っ...
1人の医師が回答
飲み始めてすぐ便はコロコロになり、ビオスリー飲んで1週間でオムツに血がつくようになりました。オムツ替えやお風呂で泣きます。切れ痔?になって3日です。 1. ビオスリー止めた方が良いのでしょうか?やめて良いでしょうか? 2. 1ヶ月半くらい前におしりかぶれでもらった亜鉛軟膏は塗っ...
4人の医師が回答
半年か下手すると1年ほど前から排便後おしりを拭いたトイレットペーパーに血が付いてきます。毎回ではありません。血便かどうかはわかりませんが、血は鮮血です。切れ痔だと思い放って置いたのですが続くため、数日ワセリンを肛門に塗ったのですが治らず、直接肛門の様子も見てみたの...
切れ痔の場合は、ボラザg とヘモレックス軟膏のどちらの注入軟膏が適しているでしょうか? 症状は、排便時と排便後に痛みがありますが日常的に痛むことはあまりない状態で、自覚としては、肛門の後ろ側は少ししっかりめに切れていて、前側は軽く切れてるなという感じです。 ...自分なりに調べ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 13
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー