切れ痔治るに該当するQ&A

検索結果:1,220 件

切れ痔はいつ治るのか

person 30代/女性 -

切れ痔について質問です。 今年の年明け頃から便秘かな?と思うことが増えました。 それまでは便秘で悩んだことはなかったのですが、元々の排便ペースが2~3日に一度でした。 年明け頃から排便の時に便が固く、肛門がヒリヒリすることがありましたが、数日で治っていました。今思えば、ここでも痔になっていたのかもしれませんが、この時は排便の時にのみ少しヒリヒリするだけで、血も確認できなかったため気にしていませんでした。 今年の4月のおわりに体調を崩し、胃の撮影のためにMRI?(臓器の写真を撮る機械)をしたところ、「胃に問題はないが小腸が浮腫んでいる」と言われました。 この日の排便で、便を確認したところ、便に鮮血がついていました。 お風呂に入った際にお湯で洗うと痛みを感じたので、切れ痔になってしまったのだと、この時に初めて自覚しました。 痛むところは背中側。肛門を時計に例えて、12時が頭、6時が足の方向とすると、10~12時くらいの場所で、肛門の入り口付近(+少しだけ奥)が痛みます。 処置としては、 ・3Aマグネシアを毎晩3錠 ・ボラギノールA軟膏を肛門の入り口と、綿棒に軟膏をつけて少しだけ奥に塗っています。 ・排便の際は肛門周りに両手を添えて排便のペースを調整し、肛門が広がりすぎないようにしています。 調子が良くなったと思い、便秘薬をやめたり、軟膏をやめたりすると、ふとした瞬間にピキっと痛みを感じます。 4月のおわりに切れ痔を自覚してから、3回はこれを繰り返しています。 ピキっと痛みを感じた時は、トイレットペーパーにも血はつかなかったので、そこまで大きく切れているわけではないと思います。 排便は便秘薬を飲み始めてからは下痢~柔らかすぎる便、または、肛門を広げすぎない癖がついたからなのか、細い細切れの便です。 生理の2日目のみ便秘薬なしで健康的な色・形の排便があります。この日だけはスルッと排便できます。 病院に行くことも考えるのですが、診察の時にさらに傷がひろがってしまわないか、そもそも診察自体が痛そうと思うとなかなか足が向きません。 大腸がん検診もした方がいいかなと思いますが、同じ理由で、傷口がさらにひろがったり深くなってしまうのが怖くて行けません。 ネットで調べて自己流で処置を続けていますが、どのようにしたら治りが早くなりますか。 ご教示いただけますと嬉しいです。

3人の医師が回答

妊娠中の切れ痔について、治るまでにかかる期間と対策

person 30代/女性 - 解決済み

こんにちは。妊娠21週目の妊婦です。 先月くらいから硬い便が出るようになり、お腹も大きくなってきたため姿勢が上手くとれず、排便の時に肛門が深く切れてしまうことが増えました。2/6の妊婦健診の際に医師に相談し、現在は酸化マグネシウムを処方していただいております。 最初はあまり効果がなかったり、逆に効きすぎたりして錠数の調整に悩みましたが、ここ数日ようやく1日2〜3錠で便の硬さが落ち着くようになりました。しかし、まだ切れ痔が治ってくれません。 排便の時はするっと出てくれるので、もう痛みはあまり感じないのですが、排便の後、肛門がじんじんしたり痛痒い感覚が常に残っています。 普段は内服以外にも、円座に座るようにしたりカイロで肛門付近を温めたりして対策していますが、切れ痔は治るまでにこんなにも時間がかかるものなのでしょうか? 実は10年ほど前にも切れ痔に悩み、その時は内服や坐薬を使っても治らなかったため手術を受けています。手術後は薬がなくても、痔になることもなく毎日快適に過ごしておりましたので、また手術になってしまうのかなと思うと気が重いです。 (この先出産も控えていますが、出産時に力むことでまた酷く切れてしまうのではないかと不安に感じています。) どうにか手術までにならないように切れ痔を治す方法はありますか? 何かアドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)