検索結果:44 件
1、9週で突然大量出血し、病院へ行った所切迫流産と診断され入院していたのですが、切迫流産は流産になりかけたという説明があったのですが、初期の流産は染色体異常によりおこるのという事を理解しており、切迫流産という事は流産になってもおかしくなかったということですよね? なのでこの子は染色体異常があるということでしょうか? それとも大量出血する前に500mlのペットボトル24本入りを持ち上げたのですがそれが原因なのでしょうか? 染色体異常で切迫流産なのか重いものを持ち上げたからなのかそれとも突然なのか… 因果関係は証明出来ませんが、昨夜ダウン症の子を産んだという夢をみました。なので余計不安でして… nipt検査なと受けた方がいいのでしょうか? 2、出血は止まったいたのですがまた再び少量の出血(ティッシュに着く程度)があるのですが大丈夫なのでしょうか…
3人の医師が回答
39歳、妊娠20週の妊婦です。クアトロテストでダウン症の値が1/380の結果でした。(不妊治療で29歳の胚盤胞を戻し、妊娠に至りましたので、29才で計算されています。)カットオフ値は1/285ですので、29歳という年齢の割に値が高く、不安です。妊娠12週から切迫流産で入退院を繰り返して現在も自宅内絶対安静で、羊水検査は時期的にもできませんでした。 インターネットに載っている年齢別のダウン症の確率によると、29歳は約1/1000の確率となっています。1/380は約35歳の方と同じくらいの確率になっていますが、私の場合35歳相当のダウン症の確率ということでしょうか?クアトロテストの結果の確率と、インターネットにのっているような年齢別のダウン症の確率は単純に比較できるものでしょうか? また、クアトロテストのダウン症の結果の中で1番低い確率は何分の1なのでしょうか?
31歳妻、第2子妊娠14週、10週目に前置胎盤・出血・切迫流産で入院中 です。 昨日主治医の先生から、夫婦二人揃って説明を受けました。→動きすぎたことが原因では、とのことですが、併せて「赤ちゃん側の問題の可能性もある、ダウン症とか」と言われました。また、「エコーで首の皮の厚さを見たところ異常は無さそうだ。しかし、本来異常があって自然淘汰されるはずの命が医療の進歩によって持ち堪えているということもあるので、先天性異常の可能性もある。昨年本院で生まれたダウン症の赤ちゃん3人のうち、2人が切迫流産で出血があった。」と言われました。 このようなことを初めて言われたので、ものすごく戸惑っています。出生前診断を受けようかとの話も夫婦でしています。 専門医の先生方の所見をお聞かせください。
4人の医師が回答
いま第2子を妊娠中です。でも12週の時に大量出血して即入院になりました。切迫流産、絨毛膜下血腫とのことでした。幸い赤ちゃんは無事で、出血はすぐ止まり、今は子宮内に残ってる血が出なくなるまで安静にしてる状態です。(出血は茶色いのが出たり止まったりという感じです) 現在14週で赤ちゃんは標準で順調に育っているそうなんですが、出血したことなどで、障害が出たりすることはありますか?ダウン症の可能性はどうですか? 1人目(健常者でした)の時にも切迫流産で入院して無事出産することができたのですが今回は出血量が多かったので少し心配で…。
1人の医師が回答
現在38歳、第4子妊娠中です。正しい妊娠週数は言われていませんが、だいたい8週前半くらいかと思われます。心拍確認できています。赤ちゃんの大きさは12.7ミリ、一週間前に出血し、切迫流産で入院中です。 今日の診察で赤ちゃんの大きさに比べ、胎嚢が小さいと言われました。ダウン症の疑いがあるから、羊水検査をした方がいいと言われました。3人の子供たちのエコーに比べると確かに赤ちゃんは窮屈そうで、私も気にはなっていました。赤ちゃんの頭も足も胎嚢にくっついているような感じです。胎嚢の隣には出血が見られるそうです。 7週でダウン症が疑われることはあるのでしょうか。とても不安です。
2人の医師が回答
現在35歳です。6歳と4歳の子供がいます。7年ぶりに4月から仕事を再開しました。肉体的にも精神的にもハードです。 最近、3人目を希望しています。上の子達がどちらも37週と3日で産まれています。妊娠中も切迫流産や切迫早産で入院しました。 次の妊娠も同じような経過をたどりますか? また、高齢出産になりますか?ダウン症などの心配があります。 ご回答よろしくお願いいたします。
度々質問させて頂いています。 よろしくお願いします。 今8週で切迫流産で安静にしています。 4週から6週間始め頃は毎日少量でていた出血も、止血剤のおかげかほとんどでなくなりました。 ですが、シャワーを浴びるたびに必ず赤ワイン色のおりものが少し出ます。 シャワーを浴びた直後です。それ以外はでませんこれは何なのでしょうか。 あと、切迫流産の子は致命的な障害ではなくても、ダウン症や奇形などの確率が何もなかった妊婦より高いと看護婦から言われましたが、事実ですか? 出生前診断を受けようとしていますが、 NIPTより、初期スクリーニング検査と母体血清検査を合わせた物のほうが、染色体異常以外の奇形なども見つけてもらえるのでしょうか、 私は出産予定日には30歳です
妊娠3ケ月の頃辺りに 奥歯が半分程かけてしまいました。 歯医者に行こうと思ってたのですがつわりがなかなかおさまらず気づけば妊娠6ケ月に入りました。 鏡で見るとかけた所が真っ黒になっていて確実に虫歯が悪化しています。 3ケ月〜6ケ月の間 虫歯を治療しないせいで奇形児やダウン症など胎児に影響はありますか? また先週切迫流産と診断されたのですが虫歯の菌も関係があるのでしょうか?
妊娠34週なのですが、赤ちゃんが1500gしかありません。このままだと2400gぐらいで産まれるだろうと言われてます。モニター検査や超音波で詳しく診てもらったところ異常もなく、赤ちゃんは元気のこと。小さいなりに体重は増えてるので、このまま様子をみてみましょうと言われました。小さく産まれると色々とリスクがあると聞きます。特にダウン症が気になります…赤ちゃんは小さいのですが、体の割には頭が大きいそうです。それってあまり良くないのでしょうか?それと、妊娠3ヶ月の時に切迫流産になり、それぐらいからずっと胃腸の調子も悪くなって、食事がほとんどできず食べても下痢になったりしています。切迫流産と食べれなかったのも、赤ちゃんの成長に関係があるのでしょうか?先生によっては、スタート地点から小さめだったのでこの子の体質みたいなものだから大丈夫と言われた事もあるのですが、とても心配です。
37歳の女性で妊娠希望です。健診で子宮が小さい、卵子も普通より小さいことがわかりました。子宮は40×35×22mm, 生理から13日目の卵子の大きさは13×10×15mm,生理は28日周期です。この場合は自然妊娠は可能でしょうか。仮に妊娠した場合、切迫流産、早産、胎児の発育不完全、奇形、ダウン症の可能性はどのぐらいありますか?一般の方と比べてリスクは高いでしょうか?教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 44
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー