切迫流産安静寝方に該当するQ&A

検索結果:73 件

切迫流産。お願いします..

person 10代/女性 -

いつもお世話になってます。今14週と2日の妊婦です。先日も質問したんですがまた質問させていただきます。12週と5日ですごい張りとときどき結構痛みがあり切迫流産と診断され絶対安静とズファジラン?と言う薬を貰い飲んでいました。そして13週と6日目に様子を見に1週間後の検診にいきました。私の場合は出血はなく、自分の中では、それだけが救いだと信じていつも信じることしか出来ません。でも本当にちゃんと元気に成長しているか毎日不安で不安で‥。その1週間で赤ちゃんは成長していたんですが成長が何mmとかで‥また不安になりました。大丈夫なんでしょうか?今後もまだ切迫流産と診断され安静(張りとかもまだあるから、あまり出かけたりとかしないで)と言われ薬をもらい23日に検診です。赤ちゃん助かりますか?元気に成長しますか?ちゃんと私の体も回復し元気に赤ちゃん産めるのでしょうか‥?安静とは、家事とかもしない方がいいですか?1週間は本当に寝たり座ったりの安静だったんですが、さすがに何もしないの申し訳なく感じて日にちもたち、ご飯とか作ったりしようかなと思っています。やめた方が良いのでしょうか?もしそうであれば実家に帰ろうかなと思っています。また、お腹の中で成長しない、心拍が確認されない、などといった事は有り得るんでしょうか?薬飲み続けてれば良くなりますか?たくさんの質問すみません。本当にとにかく毎日毎日不安で不安で怖くなります。なので質問させていただきました。お答えお願いします

1人の医師が回答

安静について

person 20代/女性 -

先月末、いつもの生理と様子が違う事で生理のカテゴリーで質問させて頂いたものです。 8/27に少量出血があり、月経かと思いましたがその後おりものに血が混ざる感じと下腹部痛が続き、念のため妊娠検査薬を行なったら陽性でした。8/31に近所の婦人科を受診し、そこでも妊娠反応はでましたが、まだ週数が早くエコーでは分からない事と、出血の様子から流産など余り良い結果にならないかもと言われ、大きな病院の産婦人科でもう一度再検査と言われました。9/1に総合病院の産婦人科を受診しました。その結果、尿検査で陽性、エコーでは卵は確認出来ませんが、なんとなく赤ちゃんになりそうな部分があると言われました。こちらの病院では出血については流産っぽい出血ではないと言われましたが、仕事もハードな為、念のため2週間の自宅安静となりました。先生に「できる限り寝ていた方が良いのですか?」と聞きましたが、「現実無理だと思うからできるだけ」と言われました。出血はまだ少量ずつありますが、下腹部痛は違和感程度になりました。9/2で5wに入った所ですが、流産の出血ではないとすると何故出血するのでしょうか? 考えすぎも良くないと思いますが、最初の病院で深刻に言われた為、次の病院で先生に言われた事を素直に受け取れません。念のために自宅安静と言われましたが、その場合はどの程度安静にしなければならないのでしょうか?切迫流産の場合は洗面?トイレ?食事以外は寝たままと聞きますが、私もそれに準じた方が良いのでしょうか?次の受診が9/8なので疑問が一杯です。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)