切迫流産診断書に該当するQ&A

検索結果:118 件

仕事に行くのが怖い

person 20代/女性 -

こんにちは。 今妊娠11週です。 妊娠6週から切迫流産にて診断書のおかげで自宅安静しています。 今現在も数日に一度のペースでおりものに少し血混じりだったり、お腹が張る、食事をしてなかったら吐くいわゆる食べづわりと食べ物ムラがあります。 今月末までの日付で診断書を書いていただいてありがたく思ってますが、まだやはりお腹の張りや出血が気がかりで仕事に行くのが怖いです。 職種も看護師をしており、 介護病棟のため重労働です。 今行けば職場にも迷惑かかる不安と食べてないと気持ち悪くなり寝ていないと治らないためまだ仕事に復帰を踏みとどまっていたいのが自分の希望です。 半年前に流産もしており、私やパパからしたら待望の赤ちゃんを自分たちで守りたい。今度こそ守っていこうと思うのですが、診断書を書いて欲しいのを強く今頼めていません。 先生に今の説明をしても、 みんなよくあるからねとあっけらかんとしておられ…。 私も看護師なので先生とのやりとりであまりゴタゴタしたくありませんが、守るのは自分。となると診断書を書いて下さいと強く頼めるのでしょうか? 前の担当の先生はいつでも診断書書くからねと優しく自分の体の不調をいいやすい環境でしたが、今の先生はなかなか聴いてくれません。患者としては私の今の思いに耳を傾けてほしいと思っています。どうしたらいいですか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)