初期症状 泌尿器 女性に該当するQ&A

検索結果:69 件

泌尿器科医の大学病院に転院させたい。

person 50代/女性 -

86歳の母の事です 今回背骨の圧迫骨折、発熱 嘔吐などの症状が重なり現在入院中 飲食が思うように出来ないことから栄養補給の点滴治療、また背骨の圧迫骨折の痛みを緩和する点滴治療を行っていました。 一昨日突然の吐血、そして重度の貧血のため輸血をし貧血の改善が見られたので明日吐血の原因を調べるため胃カメラの検査を行うことになった。 しかし、ここに来て腎結石があること腎盂腎炎を起こしていたことなど本来初期の段階で知らされるべきことを今になって知らされました。 そして、この病院には泌尿器科が無いことも。 担当医となっている院長は、腎結石についても間違った知識(石を取るには大きすぎるので、じんろうを行う)を話され、週一度外部からいらしている泌尿器科の先生にお会いして、じんうろも石を除去する手術もせず、管を通してあげることで炎症も痛みもなくなると教えていただきました。すでに院長にも泌尿器科のないこの病院では出来ないので転院させましょうとお話ししてくださっていたにもかかわらず、胃カメラが先といっているそうです。 転院を拒み、終末期の延命治療を進めてくる院長に不信感しかありません

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)