利尿薬副作用に該当するQ&A

検索結果:168 件

びまん性大細胞型B細胞リンパ腫と脳梗塞について

person 70代以上/男性 -

お世話になります、72歳の父のことで質問です。 びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(ステージ3は確定)で入院し4月21日から1度目のR-CHOP療法を開始しています。 1日目にリツキシマブ、2日目にCHOPの投与だったのですがそのCHOP療法時から頭痛と言語障害?(モノの名前などがすぐに出てこない)が出てきました。 医師は副作用の可能性ではと様子をみていましたが4月26日に頭部MRI検査結果で脳の左の方に腫れのようなものがあると連絡がありました。 脳神経内科医と相談の結果4/13の頭部CTでは異常がなかったことから、この約1週間で脳にリンパ腫ができる可能性が考えにくいので脳梗塞ではないかとのことでした。 26日からすぐに脳梗塞の点滴を始めたようですがまだ頭がふわふわするようです。 1.約1週間で脳にリンパ腫ができる可能性が考えにくいので脳梗塞ではないかとの担当医の判断は妥当でしょうか? 2.事前検査で腎機能があまり良くないとの事で利尿薬の点滴もしているかと思いますが 入院時から本日5月10日までずっと毎日点滴をしています。利尿薬の点滴もしくは脳梗塞の点滴はこんなにも長くするものなのでしょうか? 3.新型コロナの影響で面会もできずずっと点滴をしているようで不安です。当初のR-CHOPの3週間の予定が明日で終わりですが担当医からの連絡がなにもありません。入院後2〜3度電話をしたことがありますが、あまりこちらから頻繁に病棟へ電話をするのは迷惑かなと思い電話をためらっております。先生方的にやはり迷惑なものでしょうか?正直にお聞かせください。 4.現在もまだ食欲がないようですが、R-CHOPか脳梗塞の点滴どちらかの副作用でしょうか?このような副作用はどれくらい続くものでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

メニエール ステロイドパルス療法?

person 40代/女性 - 解決済み

先生、ごめんなさい。この度、大変お世話になっております。もう一つお伺いしたいことが、ございます。1 月に診断いただきました、メニエールの治療で今、欧州にて入院中です。今日点滴を受けたものは、看護婦さんに、後からもう一度お伺いしましたら、プレドニンが250mgとのことで、びっくりしました。HP で読んでいましたら、日本では、パルス療法というのがあって、100mgの高用量のプレドニン、またはメチルプレドニゾロン(プレドニンと同じでしょうか?)を500-1000mgを3 日間連続で点滴する治療がある、と知りました。。もしかすると、これに近い治療なのでしょうか?今のところ、副作用は、足のむくみぐらいですが、もし、そういった治療が、今日、していただいたものとすれば、250mgという量は、いかがなものでしょうか?利尿薬の点滴も500mlしていただいています。明日も同量です。。これらの点滴を同時にしていただいたら、血栓等の可能性は高くなりますでしょうか? ステロイド点滴を減量、中止をお願いしたほうが、安心でしょうか?何度もごめんなさい。どうぞ、よろしくお願いいたします。

19人の医師が回答

卵巣の腫れ お腹の痛み

person 30代/女性 -

2ヵ月程前に毎日下腹が張って痛くなったことがあって、酵素の入った青汁を毎日朝食に飲んでいたので辞めたら張りは直ったのですが、その直後から今度は上の(へそら辺)お腹が痛くなるようになってしまいました。今結局痛い箇所は下腹と上腹の二種類ですが、そこから肋骨、脇腹、背中と痛くなり、他にもケガをしていて鎮痛薬を飲んでいたことがあったので、胆石やら、腸炎やら色々検査はやったのですが、どれも違うようなので、エコー検査で偶然見つかった卵巣の腫れを見てもらうことになり、もう何回も同じ病院で診てもらっているせいか、問診や触診もなくがん検診をうけたことがないなら検査すると言われてしまいました。ちょうどお腹の張りがあった頃にホルモンに影響が出る副作用があると言われる利尿薬をたまに飲んだりしていたことがあって今は飲んでいないので、検査や何かでエコー検査から少し時間が経ってしまったし、良性なら縮んでいやしないかと思っているのですが、お腹はずっと痛いままだし、がん検診など別に何もなくても(?)検査する方もいるようなので、検査は早くするべきなのでしょうか? 少しずつ、自分で調べた腫瘍による症状も出て来ていて、すごく不安なので、これらの症状は悪性、良性どちらで出る症状であるのか、良性だったらどういう治療の仕方があるのか、境界悪性とはどんなものなのか、病院では聞けず、自分ででは調べてもよく分からなかったのでどなたか詳しい方がいたら教えて頂きたいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)