前立腺の病気 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:541 件

前立腺の病気について

person 60代/女性 - 解決済み

64歳の主人の件でお願いします。 以前相談させて頂きました、その節はありがとうございました。 前回は、人間ドックで去年までPSAが1.8だったのが一年後6.8で要精密検査。 総合病院を受診し精密検査を受け一泊入院で細胞診の予約をして行う上での相談でした。 結果、入院前の諸々の検査の結果PSAが2.55に下がっており細胞診は取りやめとなりました。 半年後の昨日血液検査をしましたら、PSAが3.23と少し上がっておりました。 担当医師は下がっているだろうとの見解だったのか?細胞診受けますか?とおっしゃいました。 平常範囲の4以下でしたので、受けることはないと思いやめましたが何となく引っかかりました。 また次回血液検査する事ありますか?と聞かれ来年2月に人間ドックで検査出来ますと答えました。 前回担当医は2.55になった時点でもう良いでしょうとの診断でしたが、無理言って安心の為、半年後の昨日血液検査をして頂く事にしたのです。 半年で0.7の上昇ですが、人間ドックまで血液検査しなくても良いのでしょうか? 人間ドックでの6.8がショックだったので不安感があります。ドックは細かくは検査しませんので。 それともその前に一度泌尿器科医院で検査した方が良いのでしょうか? また今回は上昇しましたが下がる事も期待出来るのでしょうか? 前回6.8でMRIの結果細胞診やるまでになりましたので不安です。 因みに今回も触診はありませんでした。 主人は範囲内になった事でもう安心し切っております。 私は今後が心配でなりません、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)