前置胎盤仕事診断書に該当するQ&A

検索結果:9 件

仕事復帰にあたって

5ヶ月に入った妊婦です。 初期に出血があり、その後も前置胎盤のため出血があり、 仕事(学校)を休んでいます。 診断書は9月末まででその後は復帰する予定になっています。 先週の診断では、前置胎盤も解消され安定しているとのことでした。 今の体調はずっと安静にしていたせいか 少し動くとおなかが張り これは妊娠当初からなのですが、起きていると常に息苦しい感じがします。 妊娠してから血圧も低いです。 復帰する前にもう一度診察があるのでそのときに相談すればよいのですが また出血があったらどうしようと仕事に戻る自信がありません。 一人目の時も無理して仕事をしていたら 8ヶ月で切迫早産と診断され、 安静のまま9ヶ月に入ったとたん破水し、出産しました。 復帰したもののまた迷惑をかけることになるのではとも思います。 学校でも新型インフルエンザが出てきているとのことで かかるかもしれない場所に飛び込んでいくことになります。 おまけに今のところ症状は出ていませんが、 以前(10代の頃と出産後)バセドウになっており、 インフルエンザにかかり重症化したらと不安です。 今の状態は、(実際診察していただいているわけではないので申し訳ないですが) お医者さんから見たら十分仕事できる状態でしょうか? 休みたいといったところで今の状態では、 診断書も書いてもらえないでしょうか? 妊娠中もきちんと仕事をしている妊婦さんも多い中で 妊娠初期からずっと仕事を休んでいて甘えたことを言っているかもしれません。 結局はかかりつけのお医者さんと相談しないといけませんが、 悶々と悩んでいるのもと思い、ご相談しました。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠の体調不良による診断書は出せますか?

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠15週です。お腹の痛みと、数日前茶色いおりものが出たので今日病院にいきました。医者は腹痛に関しては赤ちゃんも元気だし、様子見、出血に関しては今はないようだが、前置胎盤なのでそれが原因で何らかの刺激で出血したのかもしれないが普通に生活してかまわない。と言ってました。 でも仕事が肉体労働です。ある程度軽減してもらってますが午後になるといつもお腹が張り、(家で横になるとおさまる)、また時々めまいがあること、通勤時間が片道一時間半かかること、毎日早退を繰り返してること、それからつわりがまだ落ち着かず、1日一度は嘔吐してしまうことから母子健康管理指示カードにある程度の休業を書いてもらうことは可能かと聞いて、二週間の休業を書いてもらうことになりました。 医師は、出血もあったことだし、つわりではなく、切迫流産という形にします、と書いてくれました。 このことを職場に話すと、三カ月の診断書があれば代替の職員を申請できるし、これから先、単発的に休まれてもお互いのためによくないから、医者に三カ月の診断書出せるか相談してほしい、と言われました。 今は出血はありません。 腹痛も今の時点では落ち着いてますが、毎日上記のような症状があること、から三カ月の診断書を出してもらうことは可能でしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)