検索結果:720 件
副鼻腔炎で1週間1日3回、メイアクトを服用していました。 途中お腹をくだすようになり、副鼻腔炎も良くなったので服用6日目で中止したのですが。 そこから下痢状の便が続き、色も黒っぽくタール便ではないかと不安で仕方ありません。
4人の医師が回答
1週間黄緑の鼻水、痰が治らず 9/3耳鼻科に行きました 両鼻副鼻腔炎と診断され メイアクト ムコダインが処方され 夜38.5まで発熱しました それから下がったり上がったりをして やっと平熱になったかと思ったら 今、また微熱になってます。
2人の医師が回答
レントゲンはとられず、鼻洗浄時に鼻の中から出てきた、どろっとした哉鼻水で診断されました。 昨日今日と洗浄してもらってます。 メイアクト、カルボシスティンの処方です。 季節の変わり目や気温差の時によく副鼻腔炎になりますが、こんなに鼻腔が痛いのは初めてです。 ...
元々鼻は本当に弱くてすぐに副鼻腔炎っぽくなるほうです。 今月の11日から発熱して4日目に解熱しました。 でも鼻は一向に良くならなくて緑色の鼻水もすごかったので今週火曜日に耳鼻科に行き、副鼻腔炎の診断でメイアクトを5日間処方され飲んでました。 ...
5月下旬に上の子の風邪をもらい副鼻腔炎が治りません。 5月下旬、黄色い鼻でメイアクト5日分(耳鼻科) 6月頭、咳も止まらずフルティフォーム(内科) 6月中旬、再度黄色い鼻でメイアクト5日分(耳鼻科) 6月下旬、鼻が悪化してジスロマック...
7月初めからのどの痛みから咳となり内科で薬をもらい様子を見ていましたが治らず耳鼻科に行き鼻炎といわれ薬をもらいましたがよくならず又耳鼻科に行き鼻のCTをとり副鼻腔炎をおこしていると言われメイアクトMS ボンタールカプセル ベポタスチンペシル カルボシステイン アス...
3人の医師が回答
1月20日頃に喉の痛みが出て風邪を引いたのかと様子を見、24日に咳も出る為受診 風邪の薬を飲み良くなってきたかと思ったら30日に頭痛、歯の浮くような痛い感じ、首凝りなので出たのでアセトアミノフェンを飲み就寝、翌朝は痛みが和らぐ、その後、鼻漏が出始める。耳鼻科を受診したかったが 子供がRSになった...
3歳男児です。 昨年4月に酷い副鼻腔炎になってからというもの、風邪を引くと鼻詰まりがひどくなりアラミストの点鼻をしばらく続けて良くなることを繰り返してきました。抗生剤を飲んだのは昨年と、今年の4月でした。 ...改善されず、数日前からはくしゃみをし出し、新たな風邪を引いたのかた...
その後数日鼻水が出始め、1/5の朝から顔面痛と黄色い鼻水、発熱(38度前後)です。副鼻腔炎は以前から何度かなっており、ここまで、発熱あったことはないと思います。 1/6に耳鼻科に行き、スコープと、状況から副鼻腔炎とのことで、授乳中のため抗生剤...
6月末ごろに発熱にともなうCT検査で右肺下部の局所的な細菌性肺炎と診断されました。その後、熱は下がったものの、副鼻腔炎と肺の奥の方からの膿痰を繰り返し(子どもから貰った可能性もあります)、抗生物質のクラリスロマイシン、レボフロキサシン、メイアクトを複数回(期間を空...
1人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 720
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー