検索結果:375 件
昨日、耳鼻科にかかり副鼻腔炎と診断を受けました。 昨日は最高38.9で嘔吐1回。 今日もたまにの吐き気と熱が上がったり下がったりを繰り返しながら38.5まででています。 今回は風邪からの副鼻腔炎なのだと思うのですがこの数ヶ月で明らかに体調を崩しやすくなってい...
3人の医師が回答
9月25日の夜は、ほぼ0になりました。 もともと、風邪引くと副鼻腔炎にもなりやすく風邪が軽くても味覚嗅覚がなくなったりしてましたが、 今回は鼻詰まりもほぼ無くなり、副鼻腔炎のような頭の重さもないです。 鼻声がよくなれば嗅覚味覚が元に戻りますか?
4人の医師が回答
咳はすごくあり、鼻水は色つき、今思えば、4日ほど前から時々、鼻から変なにおいがする、左目の上が痛い、頭を上げるとズキッとすると言ってましたので、ふと気になり調べてみて、副鼻腔炎だといけないと思い、病院はもうやってませんでしたので、夜に市販の辛夷清肺湯を飲ませました。 その後すぐに...
一時は発熱も落ち着き、喉にべったりとついた黄色の鼻水も改善されたようですが、セフゾンを飲み切って1日経つとまた発熱。ひどい咳も出始めました。(妹の咳風邪が新たにうつった?) 再診してもらうと、後鼻漏からの副鼻腔炎が心配だと言うことで、 アスベリン酸 カルボシステイン アンブロキソ...
6人の医師が回答
8歳の子供です。 3月25日に副鼻腔炎と診断されかなり酷いかなと言われました。 6日分の抗生剤(セフジトレンピボキシル)処方、飲みきってもよくならずちょうど5日分飲む頃に発熱しました。 再度耳鼻科に行きインフル、コロナ検査をするも陰性、新たな抗生剤(クラリスロマイシン)が処方...
これはこもり熱なのかなーと思いながら、夜になると熱があがるのが気になり、また本日から咳がで始めたので、内科に受診したところ、コロナは陰性、血液検査をしていただき、白血球9000.CRP2.3とのことで、副鼻腔炎疑いになり、抗生剤を5日分だしてもらいました。夜熱があがるのはそのせいだ...
2人の医師が回答
その後耳鼻科を受診した結果を含めて再度相談させてください。 【経過】 2週間程前から鼻詰まり、たまに頭痛あり。 先週小児科を受診、副鼻腔炎がありそうとクラリスロマイシン7日分、カルボシステイン、オロパタジン、プランルカスト処方される。 薬を飲み始めてからも、熱(〜38℃...
5人の医師が回答
喉の痛みから発症し、翌日発熱、最高38.5度まで出て微熱、平熱になったり、また38.0度にあがったりをこの一週間繰り返しています。 副鼻腔炎になり4日目に耳鼻科受診、抗生剤のアモキシシリンや痰切り、鼻水止めをもらって3日間服用し、昨日昼一旦平熱まで下がりましたが夜にまた38.0度...
8人の医師が回答
鼻水は最初透明のネバネバだったのが今朝から緑のネバネバで鼻に詰まった感じでなかなか出てきません。 もしかしたら副鼻腔炎ぎみなのかもとクラリスも処方されました。 ずっと元気でしたが今日の夕方ぐらいから元気も食欲もなくなってきました。 副鼻腔炎で微熱が続いたあと...
7人の医師が回答
発熱前から 鼻詰まりと咳がひどかったので、小児科に連れていっており、アレルギー性鼻炎の薬は処方してもらっていました。 症状がひどくなったので 3日前に耳鼻科につれていくと 副鼻腔炎の診断を受けました。 現在ワイドシリン細粒を服薬しています。 午前中は36.6度くらいなのですが 午...
10人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 375
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー