副鼻腔炎吐き気に該当するQ&A

検索結果:756 件

抗生物質による吐き気について

person 30代/女性 - 解決済み

一週間くらい続く鼻風邪(黄色い鼻水、黄色い痰、激しい咳)と副鼻腔炎気味なのがつらく、9/20に耳鼻科を受診しました。 その際の処方薬は以下の通りです。 【1日3回、1回2錠服用】 ・アモキシシリンカプセル250mg ・カルボシステイン錠250mg ・メジコン錠15mg 【1日3回、1回1錠服用】 ・アンブロキソール塩酸塩錠15mg ※全て7日分です。 9/20の昼から服用していましたが、 今日9/22の10時に1回目の服用をしてから吐き気が少しあり、16時に2回目服用してからはより強い吐き気がありました(家事の手が止まるが、嘔吐まではいかない)。 3回目、そして次の日以降の分を服用するか迷っています。 また、明日は祝日で病院も薬局も休みで、指示を仰げません。 9/24に再診して医師に相談しようとは思うのですが、今日の3回目と明日の分を飲まなくても大丈夫でしょうか? 耐性菌がついてしまいますでしょうか? また、抗生物質を飲むのをやめたとして、他の薬は症状があるなら飲んでも良いでしょうか? 現在の症状は、 鼻水は黄色い鼻水と痰はまだ出ていて、咳は薬を飲んでいる間は比較的治まっています(たまに痰が絡んで咳き込みます)。 副鼻腔炎の頬が痛い感じは無くなりました。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)