副鼻腔炎手術後緑鼻水に該当するQ&A

検索結果:23 件

高齢者の慢性副鼻腔炎手術について

person 70代以上/男性 - 解決済み

74歳 男性 4月24日「慢性副鼻腔炎、年齢を考え、手術を回避したいのですが」という題で質問しましたが、CTの写真を添えて再度質問します。 昨年9月に「いびきの原因が鼻にあるのか?」ということで近くの耳鼻科を受診して以来月に2回通っています。 CTの診断は「左上顎洞には軟部濃度が充満し、自然孔は閉塞しています。高吸収域も伴っており、真菌感染も鑑別と考えます。上顎洞は全体的に肥厚しており、慢性副鼻腔炎と考えます。歯根部の突出はありません。右上顎洞に異常所見はありません。蝶形骨洞に軽微な粘膜肥厚があります。その他撮影範囲に異常所見はありません。 まとめ:左慢性上顎洞炎、歯性上顎洞炎を疑う所見はありません。」 それを踏まえた医者の診断結果は、慢性副鼻腔炎に間違いなく、内服薬などで暫く様子見をして治らなければ9月にCTをまた撮りその結果、最終的には手術しかないがするかしないかはご自分で決めて下さいということです。薬はカルボシスティン、クラリスロマイシン、ペポタスティンベルシ、モンテルカスト、ピラノア等です。 症状は、元々鼻詰り以外は起床後鼻水が出る位で殆ど無症状です。鼻茸、緑色の鼻汁、鼻の中が臭い、などは全くありません。悪性のものは無く、真菌かどうかは開けてみないと解らないがカビが広がって目や脳に影響する段階でもない、病院はまだコロナか禍で混乱しているし、紹介状を書くのは簡単だが大学病院に今行けば、それでは手術しましょうとなりますよ。それ程急ぐ状態ではないと言われている現状です。 膿だかカビだかを取り除くため全身麻酔で数時間、詰まりの原因にもなる鼻の骨の曲がりをも治すので入院は一週間位、気が重く、正直な所避けたい気持ちです。ネットなどを見ると10歳以下と70歳以上はお断り等ともあり、どのくらい大変な手術かをお聞きしたいのです。

4人の医師が回答

咳と痰 続く

person 40代/男性 - 解決済み

3週間前に風邪を引きました。最初の1週間は軽い微熱、だるさに鼻水と喉の痛み、から咳だったのですが、途中こじらせてしまい、一日だけ38.8度の高熱が出て、あとはから咳が痰が絡む湿咳になりました。熱もだるさはすぐなくなり、今は痰が絡む咳だけが残っているのですが、徐々に回復している感じはあれど最後の最後でなかなか治りきりません。 未だに一度むせると数回は咳が続き、夜仰向けに寝ると咳が出て、意識的にガンガン深呼吸をするとむせます(ちなみに痰はひき始めは黄色で、その後は時折血の混じる濃い緑に変わり、今はまた血の混じらない薄い緑です)。私は1.慢性副鼻腔炎になっていて2.しかも軽い逆流性食道炎にもなっていて3.実は今年の3月頭に狭心症で冠動脈にステントを入れ、現在降圧剤を服用しています。どれも「痰が絡む咳」「咳 続く」などで検索すると要因として出てくるのですが、やっぱりどれもありえるのでしょうか?正直三つ目の可能性を心配しています。自分の中では3月の手術後体調も良かったですし明確に「あ、風邪ひいたな!」という感覚もあったので、心不全が遠因とは思いたくないのですが、既に3週間も症状が治まっていないので心不全の時の咳が続く感じと言うのがイメージできず気になって仕方ありません。心配ばかりで返答も難しいかと思うのですが、原因について考えられる事、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

4歳女の子、鼻炎を一ヶ月繰り返しています。

person 乳幼児/女性 -

9月頭にコロナにかかり、療養期間終わってほどなく鼻風邪を引きました。 娘は一歳のときにはじめて副鼻腔炎になり、それ以来鼻風邪を引きやすい体質です。 中耳炎も繰り返し、くすりを飲んでも悪化した3歳半のときに鼓膜チューブいれるため全身麻酔で手術をしました。(今年の2月 それ以来鼻風邪はあまりなく、中耳炎も一度も起こしませんでした。 しかしコロナ後になった鼻風邪は過去で一番ひどく、緑がかった鼻水がつねに垂れて、初めて喉も痛がり、チューブいれてから初めて中耳炎も起こしました。 あれからもう毎週通院しています。 先週もらった抗生剤が一昨日なくなり、現在はムコダインとジルテックを飲んでいます。 今朝からまた鼻水がひどく、くしゃみが止まらなくなりました。 ここ一ヶ月はこうです。 抗生剤なくなるとすぐ悪化します 幼稚園でもずっとくしゃみしていたそうです。 幼稚園いってる以上風邪は仕方がないとは思いますが、抗生剤きれるとすぐぶり返すのですがどうしたら完全に治せるのでしょうか? クラバモックスがでることが多いです。 この前はステロイド系のおくすりも三日間でました それでもすぐダメでした。 杉、ひのき、ダニ、卵、犬アレルギーもちですが、いまはアレルギーの薬飲んでるし関係ないでしょうか? 病院は一歳のころからずっと同じ耳鼻科へ通っています。 診断はいつもだいたい副鼻腔炎ですが、ハッキリしない感じのことも多いです。 抗生剤このままずっと飲まないといけないでしょうか?あまり薬ばかり飲ませたくないけど完治させてあげたいし、悩んでいます。 コロナの後遺症とかもあるのでしょうか

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)