副鼻腔炎黄色い鼻水に該当するQ&A

検索結果1,375 件

歯が痛い 副鼻腔炎疑惑?黄色い鼻水なし

person 30代/女性 -

よく副鼻腔炎になるのですが、 今回は左側の上の歯が痛く、 調べてみると副鼻腔炎で歯が痛くなる事もあるとか。 ですが、いつも副鼻腔炎になる時は、 黄色い痰や鼻水が始まりの目安なのですが、 今回は鼻水は出なく、痰を出しても透明です。 ただ右側を向いて寝ると、 副鼻腔の中で?鼻水が流れる感覚はあり、 ある一定の場所で止めて鼻をかもうとすると、詰まる感じです。 鼻水溜まっているけど、出ないなんて事はありますか?? 様子を見て約1週間ほどになりますが、 少し咳が出そうになります。 (=やはりどこかで鼻が詰まっているのか?副鼻腔炎の時はいつも咳がでます) ただ、日常で詰まりはなく、 鼻を片方閉じても両方とも息が出来ます。 耳鼻科で抗生剤を処方してもらった方が良いのでしょうか? その際、妊活中に服用可能な抗生剤はあるのでしょうか? もしくは、ムコダインなどに留めて空いた方が良いのか。 激痛ではありませんが、ずーっと常になので、いい加減ストレスで疲れてしまいました。 改善策アドバイスお願いします。 7/26に左下の歯を抜歯したので、 その影響もあるかもしれませんが、 そちらの歯の痛みはもう落ち着いています。

4人の医師が回答

慢性副鼻腔炎 後鼻漏 喉から出てきた黄色い鼻水にだけ血の塊の様な物が出る

person 30代/女性 -

昔から副鼻腔炎の症状があり、慢性化していると思うのですが、花粉の時期(主に1月〜3月位)が特に鼻詰まりの症状がひどく、毎日市販のナザールなどの点鼻薬を1日に5〜6回程使用しないと常に鼻通りが悪い状態です。高校生の頃、レーザー手術をし鼻腔内を広げた事もあるのですが、15年程経ちその効果はもう一切無い感じですが、上記の花粉の時期以外は点鼻薬は一切使わなくても大丈夫です。 最近喉から落ちてくる黄色い鼻水にだけ添付写真の様なブヨブヨしてた血の塊の様な物が出てくる様になり、心配になりました。 ただ今妊娠初期であり、病院にかかった所で鼻炎や副鼻腔炎などに対する十分な治療(投薬など)が中々出来ない状況かと思い、血の塊の症状で受診するかどうか迷っています。 1.早急に受診する必要がある症状でしょうか? 2.今シーズンの花粉の時期が終わる迄もしくは妊娠が終わる迄、血の塊の症状がおさまるか様子を見ても良さそうでしょうか? 3.どの様な病気が考えられますでしょうか? 4.点鼻薬(ナザール)の使用は辞めた方が良いでしょうか?(産婦人科で貰ったラボセチリジン塩酸塩5mgの錠剤を飲んでも効かない為使用しています) ちなみに去年の5月、扁桃腺にポッコリ出てきた出来物の為、耳鼻咽喉科を受診した際、鼻からカメラを入れ見て頂いた際は上咽頭炎と扁桃腺炎との事でそれ以外悪い所は指摘されず、抗生剤を飲んだ所、扁桃腺の出来物は無くなっていったという事もありました。 ご回答の程宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

副鼻腔炎の手術の条件について

person 30代/女性 -

33歳、女性です。 副鼻腔炎を患っています。 手術をする基準と黄色いサラサラで臭いのキツい鼻水が出ている状況について教えていただきたいです。 ▶経緯 2023年 1月 出産 2023年 8月 復職 2023年秋  風邪を繰り返し、副鼻腔炎と診断        その後、抗生剤を飲み症状がなくなるのを複数回繰り返す。 2024年 5月 抗生剤を飲んでも症状がぶり返し、今日まで週一で通院 2024年 7月 嗚咽する程痛みの強い片頭痛と急性副鼻腔炎にかかり治療中 ▶詳細 育児と仕事の疲れで副鼻腔炎が治りにくいのだと考えています。 今月発症した頭痛は痛みが強すぎてCTを撮りましたが異変はなく、片頭痛の薬で症状が軽減しています。 副鼻腔炎の治療が長く、症状も辛いため手術を希望したところ、主治医に必要ないと断られてしまいました。 ▶質問1 副鼻腔炎は一般的にどこまで進めば手術をしてもらえるのでしょうか? 仕事にも生活にも影響が出ており、症状が辛く私の精神面もそろそろ限界です。 ▶質問2 今の急性副鼻腔炎では、鮮やかな黄色のサラサラした鼻水が出ています。 臭いもかなりキツく、顔面痛・歯痛(左側のみ)も強いです。 これまでは黄色い鼻水が出る時はドロドロしていましたが、この鼻水が出るときに体の中で何が起こっているのでしょうか? ※あまりにサラサラで、寝る時はティッシュを詰め込んでいます。

2人の医師が回答

副鼻腔炎とアレルギーについて

person 20代/女性 -

昨年12月上旬に微熱と片方だけの鼻詰まりや、黄色い鼻水、後鼻漏などの症状があり、耳鼻咽喉科を受診したら、急性副鼻腔炎と診断され、お薬を服用していたのですが、あまりよくならず、数回通院していましたが、今月上旬に、また発熱したので、耳鼻咽喉科に行くと、コロナでした。 副鼻腔炎とコロナのダブルできたのもあったのか、喉の痛みや鼻水、咳がひどく、ルパフィン錠10mg、モンテルカスト錠10mg、ムコダイン錠500mg、点鼻薬を処方され、快方に向かっていたのですが、片方の鼻詰まりが今も解消されません。もしかしたらアレルギーがあるかもということで、テストした結果、ハウスダスト、ダニのアレルギー反応がありました。 昨日再受診し、まだ、片方の鼻詰まりがひどいのを先生に伝えたのですが、アレルギーのお薬しか処方してもらえていません。副鼻腔炎そのものを治療するお薬が出ていないのでは?と思うのですが、アレルギーのお薬だけで副鼻腔炎は緩和されていくものでしょうか。今日は、黄色い鼻水が気になります。副鼻腔炎のせいか、コロナの後遺症のせいかわかりませんが、嗅覚、味覚も低下しています。 またぶり返すのではと不安です。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)