先週の火曜日に、咽頭痛と発熱が38度ありました。
水曜には熱も下がりましたが、咽頭痛と、鼻づまりがひどく内科に受診しましたが、咽頭痛と鼻づまりがなかなか治らず、耳鼻科へ行き抗生剤をもらいました。
発熱は1日だけですみました、咽頭痛も発熱時よりよくなりました。
副鼻腔炎の症状がすっきりしません。
もともと副鼻腔炎にはよくなるのですが、鼻水はいつも透明のサラサラでしたが、今回珍しく、かなり黄色のドロっとした鼻水が溜まっている感じです。
後鼻漏にもなってるので、無理にだすと、オロナミンCのような黄色い鼻水や痰がでます。
こんなに色のついた鼻水は本当に久しぶりすぎて、いつまでこのような症状がつづいたら再度受診したらよいでしょうか?
また、歯の神経も痛みが少しあって、虫歯が原因で黄色い鼻水がドロっとたまることはあるのでしょうか?