副鼻腔癌 女性に該当するQ&A

検索結果:752 件

副鼻腔癌の心配はありますか

person 40代/女性 -

もともとアレルギー性鼻炎を持っていて、風邪をひくとすぐに副鼻腔炎になります。しかし抗生物質を飲むとすぐに治るので、特にレントゲンやCTなどできちんと検査したことはありません。 海外在住なので、かなり悪化することがなければ耳鼻科の先生にも会えませんし、なかなかちゃんとした検査には回されません。 副鼻腔炎でないときも鼻血が出やすく(すぐに止まりますが)後鼻漏もよくあるので、このような症状を特には病気と捉えていませんでしたが、最近、歯茎が腫れて抜歯したのをきっかけに副鼻腔癌というものを知って心配になってきました。 副鼻腔炎ではない時の慢性的な症状は、すべて左側なのですが、頬が重痛いが押すと気ももちいい。頬のあたりが痺れる。入浴時に鼻血がでやすく、ティッシュにつく程度の出血はほぼ毎日ある。喉に透明の鼻が落ちてくる。です。同じ側の耳の下から顎にかけても重い(ダルい)感じがあります。耳の後ろにしこりがありますが、何年も大きさは変わっていません。 副鼻腔炎になったときのように、色のついた鼻は出ないし鼻づまりは全くありません。 このような状態で、副鼻腔癌の疑いはありますか?鼻詰まりがなくても癌のことはあるのでしょうか。 歯茎が腫れて抜歯までに至ったのも、もしかして副鼻腔が原因だったのでは?と思えてきました。

1人の医師が回答

副鼻腔癌の進行速度について

person 30代/女性 -

何度もすみません。 先日上顎洞貯留嚢胞について質問させてもらいましたが、今日耳鼻科に行って状況が変わったのでよろしくお願いします。 5年ほど前パノラマ画像を撮ったところ、直径3センチ弱のドーム状の丸い不透過像があり、そのときは上顎洞炎だと思うけど症状がないので経過観察と言われました。そして先日またパノラマ撮ったら、同じ大きさのものが写っていて、一度耳鼻科に行ってと言われたのでさっき行ってレントゲンも撮りました。 そしたら、「鼻茸もないし膿が溜まってる感じじゃないから、もしかしたら悪いものかもね。」と言われました。一応大きな病院に紹介状を書いてもらいましたが、ただ正面の顔のレントゲンと鼻の入り口に開口器みたいなのを入れて詳しく診てもらってないのにビックリしました。 ここの先生方にも相談して、5年くらいずっと大きさも変わらず、症状もでていないなら悪性とは考えられないと言われていたのですごくショックです。 1.2ヶ月ほど前に頭部mri で異常ナシといわれていて、副鼻腔癌だとしたら何か言われるだろうからと思い安心していました。 納得できずにもう一軒行きましたら、鼻からスコープのようなものを入れて診てもらったら中は綺麗だと言われました。レントゲンも撮ったら、上顎洞癌が出来る場所とは明らかに違うし、ポリープだと思うと言われました。 もし悪性のものなら、鼻からスコープ入れたらわかりますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)