今月末に2歳になる娘のことで相談させてください。
今日、タッチペンで触れると動物の鳴き声が出る絵本で遊んでいたときのことです。
ペンの作動が悪く、なかなか音が鳴らずにうまくいかなかったようで、すごく力んでタッチペンを絵本に押し付けていました。
ペンは右手で持っていたのですが、力んだと同時に左手も水平にあげてワナワナと震えていました。
うまくいかずに何回もタッチをして、その度に力み、同じような状態でした。
動画を撮ろうとしたときには、もうタッチペンを使うのをやめていたので、震えもおさまってしまったので、動画は撮れませんでした。
発達で気になる点があり、4月から療育へ通っています。
言葉や指さしが出るので1歳半健診は異常無しでしたが、親としては何となく育てがたさがあり、療育へ通い始めました。
発達面に心配が多く、小児神経科で1才の頃に脳波とMRIを撮っていて、異常はありませんでした。
発達面と、今回の震えには関係はあるでしょうか?
関連がなかったとしても、受診すべきような症状でしょうか?
よろしくお願いいたします。