不妊治療中の漢方についてです。
数ヶ月前に流産を経験し、月経が乱れました。不正出血もあり、子宮がん検査もしましたが問題なく、ホルモンバランスの乱れということでした。そこで、自分で調べて当帰芍薬散を飲んだところ、月経が元に戻り、体調もとてもよいです。
また、月経前ではなく、いつも不安や緊張、イライラがあります。心配が強くいつも不安です。精神不安定になりやすい方ですが、今は不安定というより、イヤイヤ毎日怒っている感じです。子どもがいますが、あたってしまうようなこともあり、このような状態をなんとかしたくて、加味逍遙散と抑肝散を検討しています。
しかし、これらの漢方には、流産をさせる効果があると知りました。
不妊治療中、移植のときなど、加味逍遙散と抑肝散は危険ですか?当帰芍薬散と一緒に飲みたいのですが、危険がないのはどちらでしょうか?