現在メバロチン10mmgを服用しており
直近の採血結果は総コレステロール188
中性脂肪88、HDLコレステロール44
LDLコレステロール127、動脈硬化指数
3.3です
全体的には基準値に入っていますが
HDLコレステロール、LDLコレステロール
値がギリギリでLH比2.8、動脈硬化指数は
3.3となります
食後2時間後位の数値です
医師に強い薬の変更を要望されていますが、リピドールに以前変更した際に
短期で急激に下がり抵抗があります
質問ですが
今は総コレステロールよりもLH比や
動脈硬化指数を重要視していると
思いますがLH比2.8、動脈硬化指数3.3
は危険な領域なのでしょうか?
上記食後2時間後位のデータですが
空腹時に採血した方が正確でしょうか?
薬を変更する場合はスタンダードで
メバロチンよりも強い物、ストロング
でリピドールよりも弱い物にはどんな薬
があるでしょうか?
また今のメバロチンにエゼミチブを
追加した場合効果はあるでしょうか?
宜しくお願い致します