勢いよく射精する方法に該当するQ&A

検索結果:8 件

勃起が弱く、朝立ちしない

person 30代/男性 - 解決済み

現在30歳の男です。 4年前に自慰をして射精をする際、ペニスを下向きにしてぎゅっと握り、肛門に力をいれて精液を出さないようにしました。そしてドクドクと脈打つ感覚の後、ペニスに力が入らなくなりました。それ以降自慰、射精は出来るのですが、刺激しないとペニスは勃起せず、感度もかなり弱くなりました。また、今までは我慢出来た少量の尿でも強い尿意を感じるようになり、勢いよく多量に排尿するということがなくなりました。そしてそれまでほぼ毎日あった尿意を伴う朝立ちもしなくなりました。 泌尿器科を受診した際には気にし過ぎと言われましたが、無意識下で起こるとされる朝立ちがなぜ4年間もないのか疑問と不安が残ります。 体調や精神面は特に問題なく、環境も変化はありません。服用している薬は市販の鼻炎薬、頭痛薬を症状が出たら飲むくらいです。非喫煙者で飲酒はほとんどしません。 自分なりに自慰、射精を3か月控え、サプリを飲んだり筋トレをしたりなどしてみましたが効果はありませんでした。 不躾ですがどうすれば元の状態に戻れるでしょうか、また改善方法などありましたらご教授をお願いしたいです。 あともう一点なのですが、この件から一年後アルコールティッシュで強く拭いていた時期があり、カリ首下の皮膚が白くなり慌ててやめたのですが、これによりさらに感度が低下したということはあるのでしょうか。 時節柄お忙しいところ大変申し訳ありませんがご回答いただけましたら幸いです。

3人の医師が回答

4歳10ヶ月の男児の自慰行為について

person 乳幼児/男性 -

4歳10ヶ月の男児の幼児自慰で困っています。 うつ伏せで床に陰部に力を入れて擦ったり圧迫するようなやり方で、自慰行為をしています。 ネットで、そのような刺激の強いやり方を続けていると、将来"膣内射精障害"になってしまうという記事をいくつか見つけました。 また、実際にこの自慰行為のせいで一度頻尿になり、泌尿器科を受診したところ『軽い尿道炎を起こしています。最近ずっと座り続けるような、何か陰部に負荷がかかるような事はありましたか?』と言われ、ショックを受けました。 尿道炎になった時に本人に話したものの、しばらく経つとまた同じやり方で自慰行為をします。その度に真剣にやめるよう話しています。 病気の画像を見たら恐怖心でやめるかと思い、採尿バッグの装着画像を見せて『ちんちんが病気になるとこうなるの、これでは公園で遊べないよね、だからやめようね』等と話しています。 でも2週間ほど経つとまたやっていて、かれこれ5〜6回はやっています。 「怒ると、性=悪いものと捉えてしまうから良くない」とも書いてありましたが、何度説明してもやめないので5〜6回目は今までにない勢いで怒鳴りました。でもまたやりました。 聞く、認める、説明する、怒る、全てやってもやめないので、本当に困っています。 本人はわかっているけどやりたくなってやってしまうと言っています。 ネットでは、「幼児の自慰行為は自然な事でいつかやめるから、人前でやらない事と汚い手で触らない事を伝えるだけで、見守ればいい。」という記事もいくつか見かけますが、それは"手で触っている行為"をさすものであり、"非常に強い力で圧迫する行為"をさすものではないですよね? どうしたらやめさせる事が出来るでしょうか? 大人になってから"膣内射精障害"で困るような事態は避けたいです。 ご回答のほど、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

真面目な質問です。射精に時間が掛かりすっきり精液が出ません

person 60代/男性 - 解決済み

62歳既婚男性です。週一度ほど妻とセックスをしますが、私がオーガズムに達して射精する時に尿管が詰まっているような感じで、精液が出るのに時間が掛かり勢いもありません。射精し始めてから出し終わるまでに一分くらい掛かります。(ダラダラと精液が出るのではなく詰まっていて出にくい感じです。) ペニスを抜いて勃起が収まるとペニスの中に残っていた精液が少し出てきます。 射精の勢いがなく快感が弱いです。すっきり気持ちよく射精したいのですが良い方法はありますか。 尿管が詰まった感じがして射精に時間が掛かるようになったのは2年くらい前からです。覚えがあることは尿の出が悪くなり泌尿器科で前立腺肥大と診断されて、ザルディア5mgを1日一回服用するようになったことです。ザルディア服用で排尿の問題は改善されました。ザルディアを服用するようになってから、セックスの時に勃起しすぎて尿管が圧迫されるのかなと感じています。 なおセックスの相手の妻は十分に満足しています。 私は良い夫婦生活をおくりたいと思い真面目に質問させていただいています。ご回答の程よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)