匂いに敏感になる原因に該当するQ&A

検索結果:63 件

4歳10ヶ月の男の子、週3回の嘔吐

person 10歳未満/男性 - 解決済み

もうすぐ5歳になる男の子で普段、保育園に通っています。 11月の終わり頃からよく吐くようになりました。週3回は保育園で吐いていて、1回吐くとその日は吐きませんし、元気です。熱はありません。 吐くのは登園中に走り回った時、保育園での散歩中、保育園で遊んでいる時とバラバラです。 頻繁に吐くため、年末に小児科に相談に行きましたが、その時は鼻水症状があったので鼻水からではと鼻水のお薬を処方されました。 年明けに嘔吐したときは、保育園で胃腸炎が流行っていたことから早退してほしいと連絡があり、再度小児科に相談に行きました。その時は熱もなくケロッとしておりましたが、お腹の張りがあるからガスが溜まっているのが原因かもと整腸剤を処方されました。 1日出なかった日は、処方された整腸剤を寝る前に飲ませています。 それでも保育園での嘔吐が止まりません。 先生には都度、診断結果を伝えていますが、こんなに続くのは異常だから違う病院に行って検査したほうがいいのでは?と言われて帰宅してきました。 家では嘔吐することはなく、外食した帰りに走っても嘔吐することもないのでこのコロナ禍に大きな病院に行くのも心配です。 吐いた本人に家で吐いた理由を聞くと、タバコのような匂いがした、おしっこの匂いで我慢できなくなった、お友達の匂いがなんかだめだったと匂いが理由なようなことを言っています。 確かに乳児の頃は自分のうんちの匂いでも吐いたり、お友達のオムツ交換で吐いたりするくらい匂いに敏感ではありましたので、匂いが原因かもとは思っています。 毎日、先生に嘔吐のことを言われて私のほうが若干参っており、診断書を出さないと預けくい印象を持ってしまいます。 再度、違う小児科に相談に行く方がいいでしょうか。 また、小児科より最適な受診科がありましたらご提案頂けると幸いです。

4人の医師が回答

自家中毒でしょうか?よくえずいたりします。

person 10歳未満/女性 -

5歳の娘がすぐに『おえっ』となったりたまに吐いたりします。 苦手な食べ物を目の前にするとオエっと言い苦手なものを頑張って食べるとひどい時は戻してしまいます。 夫も匂いに敏感ですぐえずいたりテレビで汚いものを見たりバラエティ番組でオエっとしてるのを見てもうつってます。 娘も数年まえからたまにえずく事がありましたが本当にたまにだったので気にしてませんでした。 数ヶ月前から数日に1回オエっと言う事があり、たまに自分のトイレの後やちょっとした匂いでえずくので最初は夫の真似というか見てるうちにクセがうつってしまってるのかと思ってましたが最近本当にひどく自宅ではほぼなりませんが幼稚園では2日間続けて苦手な物を口にして吐いてしまっています。 外食すると食べる前にほぼえずいてます。 これってストレスなのかなと思い調べると自家中毒というものを知りました。 これってやはり病院に行って治療した方が良いのでしょうか。 ストレスが原因なんかもかかれていて5歳でストレスなんて私が原因でしかないとすごく悩んでいます。 お菓子や自分の好きな食べ物を食べてる時や食べる前は絶対にえずきません。 それ以外何も症状はなくすごく元気で変わった様子もありません。 苦手な物を食べなくて良いように、食べたくないからえずいたりしてるのかと思い病院にも行った事ありませんでしたがすぐにでも行くべきでしょうか。

6人の医師が回答

どうなったの?

person 30代/女性 -

はじめまして。 10年前にある美容外科で、腋臭の手術をしました。(切開し、汗腺を切り取る) お蔭様でその後は、 臭いを気にせず生活させていただいておりました。元々、匂いには敏感だったので、自分から腋臭の臭いがした時も、周りに相談をする事もなく即断で手術しました。祖父、父が腋臭(服が黄ばむ程度、余り臭いはしない)ですが、2人共に汗を余りかかない人で、私も同じく以前までは汗が余りでなかったので、健康の為に半身浴やサウナ、運動等で積極的に汗をかく様にしてました。その時の、汗の匂いは気になる程ではなかったからです。… ですが、今年の夏は、自分でも驚く程の汗の量で、上半身が凄く、また首・胸・背中から滝の様に汗が出て、かなり酸っぱい臭いがします。 以前、腋臭の手術をしたので『代償性発汗』が原因なのでしょうか? 暑いと感じると後頭部や首、背中にかけて、すーっとして、たまにヒリヒリする事もあります。今年春〜夏にかけて、育児ストレスがかなりあり、それが原因でしょうか? 現在の自分の症状と、きちんと向き合う為 それと汗、臭いでかなり精神的にも悩んでるので、アドバイス宜しくお願いします。長文なり申し訳ありません

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)