包皮伸ばすに該当するQ&A

検索結果32 件

包茎で悩んでいます…

person 10代/男性 -

今16で太っておりチンコが小さいです 中1の頃に包皮を何度か剥いてからまったく剥かずに皮オナニーをやって最近になって包茎が気になり03/14の夜くらいからオナニーをやめ勃起しても剥けず真正包茎かもとあせり普通の状態のときにピンセットで包皮の入口を少しずつ開き綿棒を中に入れて剥く練習を夜中毎日やっててその時に軽く皮が軽く切れたんですが気にせずに17日くらいにはちゃんと剥けて皮は余るけど根本に引っ張れば亀頭もちゃんと全部出るんでネットを信じズル剥けにしようと剥いてそれまで剥いた時のヒリヒリ感がありすぐに皮を戻してまた剥いて繰り返し、18日の深夜2時からダイエットすればチンコが伸びるを信じチンコを剥きながら階段で運動をしエレベーターを使うときに亀頭を引っ張ってチンコを伸ばす運動をして19日に剥いたら包皮が前より切れリンパ液が出るようになったんで除菌アルコールのお手拭きをチンコに当てて行動をし20日に病院へ行き飲み薬(1日3回、3日分)と塗り薬(1日1回、5g)を処方され昼から薬は飲み医師にお風呂では剥いたら戻すと言われ剥いたら傷口から少し出血しちゃんと塗りましたがその後電話したら薬は傷口が痛まない程度に広げてと言われたのですが剥き方を聞き忘れてその夜に包皮輪狭窄かも知れないと思ったら不安で2日目(昨日)は怖かったのでタオルをお湯で洗い広げても痛まない程度のところを拭いて薬を塗りました 17日からトイレの回数が増え薬を塗ってからはトイレの回数が減り包皮の先端が丸まりおしっこ中にしみるのでトイレットペーパーで傷口を拭いてまた薬を塗ってます 病院行ったときは焦ったんでちゃんと先生に事情を説明しませんでした… 三連休で病院が休みで月曜日(24)までいろいろ不安で怖いです… これからの包茎対応のアドバイスなどお願いします

1人の医師が回答

「【皮膚科・泌尿器科】陰茎包皮の慢性的な炎症(裂傷)と、その解決のためのご相談」の追加相談

person 30代/男性 -

前回、陰茎包皮の慢性的な炎症(裂傷)に関わるご質問をさせていただき、お二方の医師の方から、「ワセリン塗布による保護を行い、皮膚の治癒を優先する」旨、ご回答いただきました。 そちらを2週間ほど続けた結果の症状と、対応策のご相談です。 現在、陰茎包皮は、ワセリンの残りによる粘性のある白い垢が生じている他、部分的に、硬化した出来物(触っても痛くなく、瘡蓋のような質感。ただ、取れるものではなさそう)が複数箇所に、密集して発生しています。ご相談時も上から見て、陰茎中間の右側に、過去よく裂傷が生じていた場所にできていましたが、1週間ほど前から、反対の左側にもでき始めました。 気持ちが悪いので、取ろうとすると皮膚が弱いこともあり、表皮も一緒に取れてしまうようで、痛みを伴うため洗浄を目的に除去することは止めています。 一箇所であれば傷からの瘡蓋かと思っておりましたが、同様の症状が他の場所にも生じていること。及び他の部分も皮膚が非常に薄く、少し伸ばすとすぐに切れるような状態です。 同様の状況に対し、ワセリン塗布で垢を無理に取り除かず、継続して様子見すべきか、他の可能性が考えられる、皮膚科へ受診すべき(その場合は、どのような病院に行くべき、などもアドバイスいただきたいです)かなど、アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。 (陰茎部でお見苦しいかと思うのですが、部分的でも写真を添付した方が良い。などあればコメントいただければ幸いです。)

2人の医師が回答

亀頭包皮部分に発生した、白色の腫瘍について

person 30代/男性 - 解決済み

3月の中頃に、亀頭包皮部分に白くコリコリした出来物があることに気付きました。去年同じ箇所に出来物ができたことがあるのですが、大きさも小さく自然と気にならなくなったため特に病院には行きませんでした。 今回できた出来物については、二、三週間経っても大きさはそのままで一向に小さくなる気配もないので、泌尿器科や皮膚科に行きましたが、「悪いものではなさそうだが、よく分からない。中に異物が入ってる感じがする」という診断でした。最終的に形成外科で切除して検査するのを勧められたので、形成外科を受診し、経過を見てさらに大きくなるようであれば切除及び検査するという判断になりました。 以上を踏まえてお聞きしたいのは、下記の二点です。 ・添付画像を踏まえても、実際悪性のものである可能性は低いのでしょうか? ※写真は左から包皮を引き伸ばした状態で撮影、包皮をそのままで撮影その1、包皮をそのままで撮影その2となっています。該当の部分を青色線で囲っています。 ・悪性のものである確率が低くても、出来るだけ切除して検査するのが好ましいでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)