検索結果:47 件
7/22に包茎手術を受けました。 翌日は患部を保護しながらシャワー、3日目からは包帯を外してシャワーを当てて洗い入浴後は処方された消毒剤とゲンタマイシン軟膏を塗り包帯を巻いて生活しています。 入浴時確認すると、添付の写真の通り傷口周辺が黒く変色、ジュクジュクとした状態で包帯を巻くとヒリヒリとした感覚があります。 起床時等に朝勃ちがどうしても起こってしまい、傷口が圧迫されるかと思うのですが、そういったことも関係しているんでしょうか。 傷口周辺が化膿している状態等でクリニックで再診した方がいいのか、術後経過では一般的なことで特段心配ないことなのか、ご回答願えますでしょうか。
4人の医師が回答
包茎手術を受け、22日目になります。 写真のように縫合部が線状に目立ってしまっている状況です。写真のような膨らみが一周にわたってある状況。痛み等はなし。 1.今後、縫合部が目立たないよう改善しますか? 2.治る場合期間はどれくらい?何か塗った方がいいですか? 3.早く傷跡が目立たなくなる方法、改善する方法があれば教えて下さい 4.治らない場合はどうやったら目立たなくなりますか? 5.傷跡のため、性行為はあと何日我慢すべきでしょうか?
1人の医師が回答
6月末に包茎手術(環状切開)を受けたのですが、傷跡の部分だけ直径が狭く、勃起時に亀頭の半分程度の位置でつっかえて痛いです。 傷は時間をかけて柔らかくなっていくというのは知っているのですが、そもそも手術時のサイズ感が誤っていないか気になっています。また、無理に全部向いた後に勃起すると鬱血や傷口の痛み、傷口を境に砂時計のような形になります。 人に相談できることでもないので、よくあることなのか、受診すべきものか知りたいです
2人の医師が回答
5年半ほど前に男性器治療専門クリニックにおいて、仮性包茎手術を受けました。そその後、手術の傷跡が若干盛り上がりや、少し硬くなっている感じがあるのですが、現時点では個人的に見た目が気になるということもなく、機能面でも問題はない状態です。しかし今後、この様な状態から機能面での問題(勃起時のつっぱりや排尿障害など)が生じてくる可能性はあるのでしょうか?
4ヶ月前に包茎手術をしたものです。 手術後1週間経ったときに裏スジの部分が裂けてしまいました。 その後裂けた部分はくっついたのですが、4ヶ月経った今もくっついた部分の皮膚の下に少し大きい固いしこりのような腫れ?がずっとありこれはいつしか収まっていくものなのでしょうか?
3人の医師が回答
1月27日に包茎手術を受けました。 明日で受けてから3週間になり、傷は塞がって痛みはほとんどないのですが縫った跡が硬くなってしまいました。 勃起させようにもカリ下の皮膚が硬いので満足に勃起出来ない状況です。 締め付けられている感覚です。 このような状況は経過とともに良くなっていくのでしょうか? また、硬くなってしまった皮膚を柔らかくする方法や薬があれば教えていただきたいです。
2週間前に真性包茎の治療をした者です。 亀頭直下に吸収糸で縫い合わせてもらいました。 2,3日前におもて面半径の吸収糸が誤って切れてしまいました。 なので亀頭下の部分をめくると少しひらひらしいていて粘膜が見えます。 裏面はまだ糸がくっついていて順調に結びついています。 全周がとれなければ大丈夫という情報を見たのですが、塞ぐためになにかした方がよいでしょうか。 それとも最終系として亀頭下は少しひらひらしている余裕のある状態なものなのでしょうか。 なお出血はありません。 ご回答よろしくお願いいたします。
傷跡について、教えてください。 この盛り上がり的なのはなくなっていくのでしょうか? 最悪簡単な手術ななので綺麗にすることはできますか? 後、現在包茎手術により不眠症と鬱病と発症しており、それに関しては薬を処方していただき、なんとか快方に向かっておりますが、そういう原因もあってか恐らく心因性のedを発症しております。 (包茎手術で、edになることはないですよねね?) 少し調べた感じ薬物治療など色々あるみたいですが、実際問題心因性edの治療は難しいものなのでしょうか? 以上よろしくお願いします。
包茎手術で環状切開法をすると亀頭から玉袋まで直線状に続いてる裏筋は手術後は微妙に直線状になっていないのが手術の傷跡ですかね?よろしくお願いします。
3年近く前に包茎手術し常に亀頭がでている状態になりました。 早漏改善と見た目改善を目的にして手術しました。 しかし術後はより早漏ぎみになった感じで、傷跡も目立ちます。 どうしたら早漏は改善できますか? また傷跡を目だだなくする方法はあるんでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 47
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー