包茎手術後包帯に該当するQ&A

検索結果:97 件

包茎手術後の浮腫と包帯と亀頭過敏について

person 40代/男性 - 解決済み

1週間前に美容クリニックで環状切開による包茎手術を受けました(溶ける糸でやりました)。いくつか質問があり教えて下さい。 遠方のため、そのクリニックに行く事も確認もできません。 1.リンパ浮腫? 足のつけねと下腹部を押すと少し痛いです。リンパ液が滞ってるのでしょうか?見た感じではわかりませんが、少し押してみると張っているのがわかります。そのままにした方がよいか、マッサージした方が良いでしょうか? 2.包帯はいつまで? クリニックでは包帯は1週間で外せるとの事でしたが、包帯を巻けないペニスのつけね部分は少し盛りあがってます。外してしまったら留まってものが上部にあがってペリカン変形になってしまうような気がして外せません。外すタイミングはどのような判断でしょうか?2週間程度はシャワー以外つけていた方がよろしいでしょうか? 現状包帯は均一に少し圧迫して巻いてます。 3.亀頭過敏について これが一番大変で、剥き出し状態が初めてにて、現状先端まで包帯を巻いていないと擦れる痛みで生活できません。ネットを見てもそのうち慣れるとの事ですが1週間経っても全然変わりません。どういう仕組みですか?もう1枚薄皮ができるとか? 現状包帯を巻いて何とか生活できますが、このまま包帯を続けると痛みを感じなくなるまで時間が掛かるとかありますか?シャワーの水圧などで少しずつ当ててますがあまり変わりません。 全然治る気がしないので、これに関しては原則治るから安心してよいのでしょうか? 以上 ご回答よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

包茎手術直下法と亀頭増大・陰茎増大と長茎術とシリコンボールの手術を受けましたが・・・

イチモツに自信が無く、包茎手術をすることにしました。ついでに同じ期間に痛みが終わるのであればと言う事でオプションも全部付けて手術をしました。 結果、手術後1週間で包帯交換の為に通院をしました。包帯を取ると亀頭部分の一部の膜み(2cm×3cm)みたいな物が包帯にくっいて一緒に取れました。それととは別に血豆みたいな物が出来てました。治療は亀頭部分全体にに網目のようなシップを張りました。まぁこれで治るんだなぁと思いましたが・・・。 1週間後に再通院しました。亀頭の一部分と血豆の後は黒くかさぶたのようなって陥没もしています。クリニックでゲンタシンと言う塗り薬をもらい毎日入浴後に塗るように勧められました。1週間が過ぎ2週間が過ぎ、治る気配が無く再々通院をしました。今度は薬を多めに塗って下さいの事です。1月28日現在でも何も変わってません。包帯交換は入浴中ではないと包帯と亀頭がくっいて交換するのに痛いです。黒こげの亀頭の周りは膿と血が少々包帯に付きます。 悪性の物はのか、薬を塗っていれば治るのか心配です。 クリニックで病院の紹介をお願いをしましたが、当院で手術をしたので当院に来てくださいと回答でしたが、美容整形の病院で皮膚関係は治るのでしょうか? が程度で包茎手術部分の痛みは和らいできました。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)